放送法第4条 放送事業者は、国内放送および内外放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。 (1) 公安及び善良な風俗を害しないこと。 (2) 政治的に公平であること。 (3) 報道は…
政治
2014年12月以降採用タグ
私たちの政治参加を考える
編集部ブログ先日、参議院選挙がありました。投票に行った人もそうではない人もいると思います。NHKの調査によると、今回の選挙の投票率は52.05パーセントでした。前回から3.25ポイント上がったものの、過去4番目の低さだったといいます…
情報が氾濫する中で SNSに惑わされないためには
編集部ブログ7月8日金曜日、2限の授業が終わり、学食でうどんをすすっていました。携帯を見ると、母から「安倍さん、街頭演説中に銃撃されて心肺停止状態だって」とのLINEが。不謹慎極まりない嘘でもついているのか。にわかには信じられず、す…
タレント議員に求めるもの
編集部ブログ10日に投開票が行われた参議院議員選挙。毎回話題になるのが芸能人や元スポーツ選手などのタレント候補です。 参議院選挙では、比例代表制度で「政党名」と「個人名」のどちらでも投票することが可能です。個人名の投票でも、政党の得…
1票が持つ力? 新しい選挙制度を考える
編集部ブログ「たった1票増えたところで当選者は変わらない」「砂山から砂粒ひとつとっても砂山のままだよね」 この言葉を聞いたのは、大学1年の計量政治学に関する授業の時でした。「経済的に考えたら行く意味なんかないのに、選挙に行くのはなぜ…
ボートマッチ 選挙のハードルを下げられるか
編集部ブログ3年前、18歳になりたての筆者が選挙に行ったのも参院選でした。初めての投票にドキドキしながら母親と候補者を精査したのが印象深いです。票を入れた人が当選しているのを見て、自分の意見が社会に受け入れられたような気がして、とて…
このからだ、誰のもの?
編集部ブログアルバイトを終えたある日のこと。更衣室で着替えていると、先輩二人に「脚細いね」と声をかけられました。予期しなかったことに、言葉が出ませんでした。その後駅に向かうため、エスカレーターに乗りました。降りようとすると、酔った男…
刑事手続きIT導入 課題乗り越えて欲しい
編集部ブログ昨日、法制審議会の第195回会議が開催されました。議題は2つ。「情報通信技術の進展等に対応するための刑事法の整備(諮問第122号)」と「犯罪収益等の没収(諮問第123号)」です。議事録はまだ公開されていませんが、前者の問…
地方選挙 「多選」の是非は
編集部ブログ7月10日の投票に向けて、参院選の立候補者たちは鎬を削っている。 これと合わせて、いくつかの自治体では市長選や市議会議員選挙が行われている。日本の総理大臣は任期を満了することなく、退任することが多い。そのため、同じ政治家…
社会課題の解決 「公共訴訟」という選択肢
編集部ブログ参議院選が近づき、各党は公認候補のアピールに勤しんでいます。一票を手にする国民にとっては、自身の考えを社会に反映する機会が近づいているともいえるでしょう。 「社会で自分が関心ある問題を解決するにはどうするべきか」。こうい…