アメリカンフットボールのプロリーグNFLのあるチームが、チーム名を変更すべきかどうかで揺れています。 そのチームとは、ワシントン・レッドスキンズ。スーパーボウルを3度制覇し、資産価値はNFL3位の約2800億円、約8万5…
不在者投票 知っていますか
特集記事Aさん「選挙行くぅ?」 Bさん「私住民票こっちに移してないから今回も選挙行けないんだよね…」 Aさん「そうなんだー、それじゃあ仕方ないね」 大学生の皆さん、こんな話を聞いたことはありませんか。「まさに私はBさん」という読…
勇気与える遅咲きの夢
編集部ブログ将棋界では、戦後の歴史上最年長となる41歳のプロ棋士が誕生しました。 アマ名人である今泉健司さんは8日将棋会館で行われたプロ編入試験を見事突破し、2015年4月1日よりプロ棋士となることが決まりました。プロ棋士になるため…
「戦争が起こる」は杞憂か
編集部ブログ1941年12月8日未明、日本は真珠湾への奇襲攻撃を仕掛けました。太平洋戦争がスタートした瞬間です。あれから73年、日本は過ちを繰り返すことなく、きょうを迎えることができました。 先月亡くなられた俳優の菅原文太さんは晩年…
その人の主張、ご存知ですか?
編集部ブログ「この人は何をやってくれるんだろう。」 筆者が毎回感じていることです。名前を連呼するばかりで、自身や所属先の主張を聞くことが出来る機会はごくわずか、名前だけで投票するというのは少し酷なような気がします。今回は、来週14…
ネット選挙 いいね?
編集部ブログ昨年の衆院選で解禁されたインターネットを使った選挙活動が、今回から衆院選でも可能になりました。皆さん、活用していますか? ある立候補者はFacebookで公開質問会を開催しました。公職選挙法が定める街頭の選挙運動は午後8…
表紙から昆虫が消えた
編集部ブログジャポニカ学習帳、小学生のころお世話になった人も多いのではないでしょうか。その表紙が私たちが小学生の頃と変わっていること、ご存知ですか。 文具メーカー「ショウワノート」のジャポニカ学習帳は、学年や科目ごとに異なる約50種…
京都の景観を守るためには
編集部ブログ古風な建設物が立ち並び、日本らしい町並みが広がる京都。外国人観光客からも人気で、京都を訪れる観光客は増加しています。最近では、円安や、東南アジアでのビザの緩和により外国人観光客がさらに増え、13年度には京都に宿泊した外国…
増税見送りは景気をよくするのか?
編集部ブログ衆議院選挙が2日公示されました。安倍首相は2015年10月に予定していた消費税増税の先送りを国民に問う、という大義を掲げ解散に踏み切りました。消費増税先送りは消費にプラスだと判断され、株式市場は11月末大きく上昇しました…
「聴く」「歌う」から「創る」へ
編集部ブログ皆さんは音楽をどのように楽しんでいますか?音楽プレイヤーで聴いたり、カラオケで熱唱したり、あとは最近ではボカロ曲を創ったりする人もいるでしょうか。音楽の楽しみ方は、「聴く」だけの立場から、「歌う」体験を経て、みんなで「創…