《スーパー帰りに見つけた花屋さん》 東京の南端、小田急町田駅東口から徒歩数分。駅前のにぎやかな通りを抜けたらお米屋さんやお食事処など昔ながらのお店が並ぶ「絹の道栄通り」に出ます。決して派手ではないけれど、ゆ…

特集記事
【特集】3.11の教訓、有事の時に生かせるのか
特集記事 編集部ブログ〈9年前の記憶があいまいな理由〉 2011年3月11日の記憶が年々あいまいになっています。私は当時、父の仕事の都合で静岡県沼津市に住んでいました。中学1年生でした。 14時46分。記憶では、教室で社会科の授業を受けていた…
【特集】音楽サブスク4種、比較してみた!
特集記事 編集部ブログネットフリックス、アマゾンプライムビデオなど、ここ最近、定額課金型の「サブスクリプションサービス」を使っている人が多いのではないでしょうか。筆者もその一人です。数あるサービスから、自分にあったものをどうやっ…
【特集】令和が食品ロスの出ない時代になるために
特集記事 編集部ブログ黄桃の缶詰が79%オフの46円。フランスの老舗「マルキーズ」のエスカルゴチョコが50%オフの972円。店内の6割から7割が、賞味期限に関する理由で販売出来なくなった商品です。ラベルが傷んでいるお茶や少しへこんだ紙パックの…
【特集】第二の『失楽園』を探して
特集記事あらたにすで記事を書くようになり、はや8か月が過ぎようとしています。活動を始めてから何か生活環境が変わったかと問われると答えに窮しますが、新聞に対する印象は変わったと言えるでしょう。例えばコンビニで食べ物を…
【特集】京アニと真剣に向き合った3日間。
特集記事 編集部ブログ【特集】京急事故、運転者の心理は
特集記事 編集部ブログ今月5日、京急本線の神奈川新町駅近くの踏切で、トラックと列車が衝突する事故があり、トラックを運転していた男性が死亡、35人がけがを負いました。 捜査が進むにつれ、大まかな当時の状況が明らかになる一方で、トラックの運転手と…
【特集】テスト大会ボランティアに参加して 急務!暑さ対策
特集記事 編集部ブログ約1年後に迫った東京オリンピック。チケットを申し込み、当選した人は1年後を思い今から胸を踊らせているのではないでしょうか。あるいは、追加抽選結果発表を心待ちにしている人もいるのではないでしょうか。 今夏、様々な競技でテス…
【特集】解約するには… 一概に信用できない「保険」
特集記事 編集部ブログ6月24日に第一報が流れたかんぽ生命の不適切販売。二重契約を結ばされた顧客は2万人余り、無保険状態だったケースは16年4月~18年12月の契約分で5万件近くに達すると見られています。独立した特別調査委員会も設置され、さら…
【特集】ルポ 「戦後最悪」の韓国で見たもの
特集記事 編集部ブログ〈緊迫の中「第二の故郷」を訪ねる〉 中部国際空港を午前9時に発ったチェジュ航空7C1607便の機内は、所々に空席があった。ざっと見ての搭乗率は8割ほど。ほとんどが若い女性だった。 連日の日韓関係をめぐる報道を見て、居ても…