2020年代に入ってから3年足らず。その間に北朝鮮から20発を超える弾道ミサイルが発射され、タリバンがアフガニスタンを掌握し、ロシアによるウクライナ侵攻がありました。軍事費世界第2位を誇る中国は台湾に意欲を見せ、欧米諸国…
国際
2014年12月以降採用タグ
特派員の仕事とは? テヘラン支局長に聞いてみた
編集部ブログアメリカが核合意から離脱した2018年から、再び経済制裁を受けるイラン。このところ核合意は復活するのかどうか、動向が注目されています。イランの最新ニュースを伝える、朝日新聞テヘラン支局の飯島健太支局長に特派員の仕事につい…
将来を考える機会、ありますか?
編集部ブログ語学研修でインターナショナルコースのあるタイの高校の授業に参加する機会があり、驚いたことがありました。「仕事」について考える時間があったことです。英語の授業での一コマでしたが、筆者には初めての体験でした。 授業を受けてい…
台湾有事が発生したら、日本にどんな影響が及ぶか
編集部ブログ毎年8月になると、何かと戦争が話題に上ります。筆者は毎夏、戦争関係の書籍を1冊以上読むことにしており、今年は「昭和の参謀」こと瀬島龍三氏の回想録を読みました。戦時中の苦労はさることながら、ソ連に抑留された期間の描写に最も…
日本の防衛の選択 平和学の父からの言葉
編集部ブログ「NPT会議1日開幕」、「新疆核実験再開の兆候」。8月1日の朝刊には、防衛について考えるべきテーマがいくつも取り上げられていました。先の選挙で、改憲勢力が国会での発議が可能となる定数の3分の2を確保したこともあり、国内で…
石油のグローバルガバナンス
編集部ブログここ数年、日経新聞を読んでいると「脱炭素」や「再エネ」という言葉を目にしない日はありません。7月23日の朝刊では「脱炭素担当相を新設」(5面)、「INPEXは…南米とアフリカの資源開発から撤退する。脱炭素の流れで…」(7…
中国の人口減少 自治区への影響を考える
編集部ブログ「中国人口減に危機感 世界一陥落予想」 いよいよか。見出しを見た時、率直にそう感じました。2027年ごろと予測されていた中国とインドの人口逆転が、2023年に早まるという国連予測が出ました。現在首位の中国をインドが追い抜…
9ヵ国語も?ルクセンブルクの多言語主義
編集部ブログヨーロッパへ旅行をしたとき、興味深い張り紙を見つけました。ゴミ箱に貼ってある紙には、9ヵ国の言語が表示されていたのです。日本の駅の表示などで韓国語や中国語を見ることはありますが、9か国語はなかなか聞いたことがないですよね…
経済制裁の影響は? ロシア人に聞いてみた
編集部ブログロシア・ウクライナ戦争の開戦から4ヶ月余り経過しました。当初はロシアが圧倒的な物量で攻め込み、キエフをすぐ陥落させるものと見込まれていました。しかし、戦争研究所(ISW)による勢力図を参照する限り、直近2ヶ月は戦線が大き…
集団を対象とする誹謗中傷 罪悪感の低さ問題
編集部ブログ留学先の韓国に来て、汚い言葉に触れる機会が増えました。韓国国内でというわけではありません。日本のSNS上でです。留学に関する情報を集めるのに、SNSは非常に便利なツールです。Twitterで、「韓国留学」と検索すると、同…