夏の全国高校野球の地方大会が始まっています。今年はどんなドラマがあるのか、またプロでも活躍できる選手がいるのかなど、見どころは盛りだくさんです。東京では昨年、本大会で大暴れした清宮選手を擁する早稲田実業が再び甲子園の土を…
スポーツ
2014年12月以降採用タグ
希望を紡ぐ 平和の祭典
編集部ブログ我々は世界が直面している難民危機の重大さに突き動かされた。すべての難民に希望のメッセージを送りたい。 国際オリンピック委員会(IOC)会長、バッハ氏の言葉です。 今、世界は難民問…
東京パラリンピックを盛り上げよう
編集部ブログ今朝の朝日新聞には、皇室と障害者スポーツの歩みが紹介されています。1964年の第2回東京パラリンピックは、当時国内で障がい者への理解が乏しい中で、今の天皇、皇后両陛下が開催の機運を高め、実現しました。大会には戦争で負傷し…
薬物乱用 なぜだめか
編集部ブログ「いろんな本を読んで覚醒剤の怖さを勉強した。一生闘い続けたい」 27日、覚醒剤取締法違反で逮捕された元プロ野球選手、清原和博被告の初公判がありました。当人は覚醒剤の使用を認め、更生する意志を示しました。 筆者は野球に詳し…
猶予期間はもう過ぎた
編集部ブログ今日、登校時にお茶摘みをしている方を見かけました。新茶の時期です。筆者も小学生の頃、体験したことがあります。手作業で芽を摘むのは相当な労力です。摘んでも摘んでもきりがなく、製茶してしまえばわずかな量にしかなりません。ただ…
元楽天のエース対決
編集部ブログ海の向こうへと渡った「元楽天のエース対決」、初の投げ合いが実現しました。 現地時間17日、米大リーグのヤンキース対マリナーズ戦がヤンキースタジアムで行われ、ヤンキースは田中将大投手、マリナーズは岩隈久志投手が先発しました…
まずは人間としての成長を
編集部ブログ本日4月8日は花まつりです。釈尊降誕会(しゃくそんごうたんえ)とも呼ばれており、お釈迦様の誕生を祝う行事です。お釈迦様が生まれたとき、祝福するかのように天から甘露の雨が降ったそうです。それになぞらえ花まつりではお釈迦様の…
自首すれば罪は軽くなるの? 混迷する野球界
編集部ブログ皆さんは自首の制度についてどう考えますか。自身の過ちを認め、告白するには勇気がいりますよね。筆者が小学生の頃の話です。友達とケンカをし、非があるにも関わらず一歩も譲らない筆者を見て、担任の先生は「今正直に言えば許すよ」と…
センバツ開幕 一振りで 球界の闇 切り開け
編集部ブログ皆さん、今年もこの季節がやってきました。いや、やってきてしまったというべきなのでしょうか。テレビから離れられない春が開幕してしまいましたね。今年はどのような熱闘が見られるのか、楽しみという言葉では表せないほど楽しみです。…
野球賭博問題 京介よ、お前もか
編集部ブログ「ブルータス、お前もか。」 皆さんも一度は耳にしたことがあるでしょう。古代ローマ帝国の独裁者カエサル(シーザー)が厚遇していた元老i院議員ブルータスに刺殺された際、腹心までもが自身の暗殺に関わっていたことで、発せられた言…