恋人の浮気って許せる? どこからが浮気? と、いう話題。誰しも一度はしたことがあるでしょう。こういった話題を聞くにつけ、「許さないってじゃあどうするんだろう」とか「異性と一緒に歩いてるだけで浮気とか言われたらやだなぁ」と…
社会
2014年12月以降採用タグ
子どもへの虐待 保護者支援を考える
編集部ブログまた幼い命を救えなかった。 先月24日、千葉県野田市で小学4年の栗原心愛(みあ)さんが自宅浴室で死亡し、父の勇一郎容疑者が傷害容疑で逮捕された。司法解剖では、死因は明らかになっていない。心愛さんは学校のアンケートで、「夜…
毎日5時間残業、あなたならできます?
編集部ブログ昨今話題の働き方改革。その指針を定めた働き方改革関連法による残業時間の罰則付き上限規制が今年4月から始まります。ただし、医師は業務の特殊性から5年間の猶予が認められ、適用は2024年度からとなっています。 医師や看護師の…
「安全運転=ゆっくり走る」なのか
編集部ブログ警察庁は30日、一部の高速道路の最高速度を120kmへ試験的に引き上げると発表しました。対象は新東名高速道路の新静岡~森掛川間と東北自動車道の花巻南~盛岡南間です。 筆者はクルマを運転するのが好きで、頻繁に高速道路を利用…
スラックス女子は増えるか
編集部ブログ大学生になって最も困ったこと。それは、その日着る服を選ぶことでした。ただでさえ時間がない朝に「今日は寒いから厚手にしよう」「先週着た服と被らないのはどれだっけ」などと、あれこれ考えなければいけません。慣れた今では楽しくこ…
私たちの青春をありがとう
編集部ブログ嵐、2020年末で活動休止 昨日、夕方の報道番組を見ていると、衝撃的なニュースが飛び込んできました。SNSでも、友人たちがグループ活動休止を惜しむ声を発信しています。 私は熱狂的なジャニーズファンではありませんし、ライブ…
被災者への配慮、忘れないで
編集部ブログ「被災者が住む仮設住宅を撮影する人がいる。でも、撮らないでください。見世物ではないので」 2年前、被災地を訪れた時、語り部の女性が発した言葉が忘れられません。宮城県気仙沼市、津波に襲われた街でのことでした。 震災発生時の…
毎日茶碗1杯分の食品ロス
編集部ブログ年間約646万トン。2015年に日本の企業と家庭で発生した、食品ロスの量です。一人当たり、毎日お茶碗一杯分のご飯の量にあたります。 今朝の紙面で気になったのが、「フードバンク 食品ロス」の見出しでした。フードバンクとは、…
ネットから見つめるセンター試験
編集部ブログ「美しい姫に近づきたくて美少女に化けた狐の話」 漫画やアニメの話ではありません。今年のセンター試験の問題内容です。 大学入試センター試験が1月19日から20日、全国700近くの会場で実施され、約58万人の志願者が試験に挑…
摩訶不思議! 今年もやってくれました
編集部ブログこの土日、2019年大学入試センター試験がとうとう開催されました。受験された皆様、本当にお疲れさまでした。 さて、ここ数年、毎年奇抜な問題が紙面に載ることで話題のセンター試験。去年はムーミン谷の場所を当てる問題が難しすぎ…