クレジット利用、どこに落とし穴が?

編集部ブログ

 お得なものに目がない筆者は割引券やポイントカードなどを使っています。そして大学生になり、クレジットカードデビューを果たしました。購入金額に応じてポイントが付くと聞いた時には驚きました。その上、小銭を持つ必要もなく財布は…

四つめの革命を追いかける

未分類

 政府は12日、成長戦略の具体策を立案する官民合同の会議「未来投資会議」の初会合を開きました。会議の目的は、安部政権が成長戦略の柱として掲げている「第四次産業革命」を推進し、日本経済の底上げを目指すことにあります。12日…

ゲームな日常 マリオがスマホに

未分類

 マリオに扮した首相が土管から登場。ゲームのキャラクターが何度もニュースに取り上げられて、新鮮な思いがしました。そんなオリンピック閉会式の演出で話題を呼んだ「スーパーマリオ」が、今度はスマホゲームに進出します。  任天堂…

「ピッ」と買い物が世界でも

編集部ブログ

 ピッとカードをタッチすれば、電車に乗れるし、何でも買える。「ピッ」は日常生活に欠かせなくなりました。小銭を出す手間が省けることから、現金を使う機会が減ったという方も多いのではないでしょうか。ただ、国内で主流のIC交通乗…

LINE×自動販売機 若年層の獲得へ

未分類 編集部ブログ

 私の大学のお話を一つ。ある階には自動販売機が3台並んで設置してあるのですが、いつも決まった1台だけに列ができているのです。安いからでしょうか。そうではありません、どれも同じ会社の自販機ですから。実は、その1台だけはTポ…

ミャンマーで並ぶ、日本の生ビール

編集部ブログ

全国で梅雨も明け、暑い日々が続いています。毎日暑いのは、日本も東南アジアも同じこと。雨季のまっただ中、蒸し暑い日々が続くミャンマーでは、外資メーカーによるビール競争が熱を帯びているようです。デンマークのカールスバーグやオ…

守りよりも攻めの農業を

編集部ブログ

大学進学を機に一人暮らしを始め、食材を買いによくスーパーを訪れるようになりました。TPPが発効すれば、どのような商品が店頭に並び、どのような価格で売られるのでしょうか。見当もつきません。いずれにしても消費者にとっては商品…

夢乗せて青空舞う日、待ちわびる

編集部ブログ

2015年のハッピーニュースと言えば、皆さんは何を思い浮かべますか。私は、「MRJの初飛行」が頭に浮かびます。幼い頃から家族でよく航空ショーを見に行っていたこともあり、「飛行機」への憧れが強かったからかもしれません。三菱…