私は現在、スペインに留学しています。これまで留学に向けて準備を進めたり、スペイン語を学んだりした中で、言語とジェンダーの関係に興味を持つようになりました。交換留学先の大学、現地の保険会社やシェアフラットのオーナーとメール…
文化
2014年12月以降採用タグ
読む将への誘い 逢坂剛の王座戦第1局観戦エッセーを読んで
編集部ブログこの文章は他のものと違う。読み終わった瞬間に確信した。きっと筆者もこんな文章が書ければ、将棋の記事を書く度に頭を抱えることもないだろう。ほんの少しだけ妬みがないわけではないが、それを遥かに上回る驚きと感嘆がそこにはあった…
ネットフリックスの本気 実写版ONEPIECEをファンが語る
編集部ブログ31日にようやく配信が開始されたネットフリックス制作実写版ONEPIECE(ワンピース)。皆さん御覧になったでしょうか。2016年から7年を費やしてようやく公開にこぎつけ、一話あたり1800万ドル(約26億円)もの予算が…
16世紀に書かれた医学書『針聞書』 “腹の虫”がおもしろい
編集部ブログ怒った時に使うのが、「腹の虫が治まらない」。不機嫌な様子を言うのが、「虫の居所が悪い」。他にも、「本の虫」や「勉強の虫」など、なにかに没頭する状態を指して、「○○の虫」などと言ったりします。 日本の慣用表現にしばしば用い…
藤井竜王・名人のデビュー連勝を止めた棋士、佐々木勇気に光を当てる
編集部ブログプロ棋士で「佐々木」というと、王位戦を戦っている佐々木大地七段を思い浮かべる方も多いかもしれない。ただ、今日は同じ佐々木でも「佐々木勇気八段」のお話。 筆者は藤井聡太竜王・名人のファンということもあり、あま…
必ず丸刈りはもう古い?
編集部ブログ甲子園決勝が明日に迫りました。史上7校目の大会連覇を狙う仙台育英、107年ぶりの優勝を目指す慶応が決勝進出を決めました。 そんな中、今話題なのが慶応の、従来の高校野球とは一線を画する方針です。1つ目が、髪型。野球男児と言…
音楽に彩られる夏~PMF札幌~
編集部ブログ7月12日から8月1日にかけて、国際教育音楽祭「パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌2023」(PMF)が、札幌を中心とした道内各地と東京のサントリーホールで開催されました。 今回は、気鋭の若手演奏家たちによる…
限りのないみそひともじ
編集部ブログ7月下旬にTwitterがXに名前を変えた。青い小鳥もいなくなり、ロゴも「X」一文字になった。 2006年の開始当初から親しまれてきたSNSの変化を受けて、歌人の俵万智さんは、「Twitter」が「X」へと名称変更した日…
交差点に枯山水?「グリーンインフラ」に先人の知恵光る
編集部ブログ京都を歩いていると時々、お寺の枯山水のようなものを目にすることがあります。交差点の歩道部分に、砂利が敷かれ、石や草木が散りばめられたスペースがあるのです。街を歩くだけで、京都らしさを感じることができる風雅な都市整備は、私…
見るだけはもう古い!?XRを用いた体験型ミュージアム「マンガダイブ」に参加してみた
編集部ブログ集英社では、2021年から「集英社XRプロジェクト」が始まっています。XR(クロスリアリティ)技術と自社のコンテンツメディアを掛け合わせメディアの未来を追求することを目指します。 プロジェクトで初となる大型展示会「マンガ…