広がる「パタハラ」

編集部ブログ

 家庭を持つ父親の多くにとって、毎日会社に出勤して汗水流して働き、収入を得ることは絶対の使命です。もちろん、休暇を使って心身ともにリフレッシュしたうえで、育児に励むことも大切なはずです。ところが、父親の育児休暇は「パタニ…

現地の姿を、声を伝えて

編集部ブログ

 21日午後2時頃、鳥取県中部を震源とする震度6弱の地震が発生しました。県内に住む友人が心配になりすぐに連絡をとると、「今まで経験したことのない揺れやったけど、大丈夫だよ」。返信が来て胸をなでおろしました。発生から時間が…

「取り合う」ではなく「一緒に」

編集部ブログ

 1956年10月19日。モスクワで鳩山一郎首相とブルガーニン首相が日ソ共同宣言に署名しました。平和条約締結後に歯舞諸島と色丹島を日本に引き渡すとされています。しかし、60年経った今も、平和条約は締結されていません。日本…

使えなくなる前に

編集部ブログ

 先日、冷蔵庫が壊れてしまいしました。冷凍室が全く冷えないのです。楽しみにしていた食後のアイスは解けてしまっていました。冷蔵庫を買い替えようと早速、インターネットで調べると、その価格に驚きました。同じサイズのもので10万…

その食品、捨てないで

未分類 編集部ブログ

 皆さんは「賞味期限」と「消費期限」の違いをご存知ですか? 賞味期限とは、「おいしく食べられる期間」で、一方の消費期限は「安全に食べられる期間」です。つまり、前者を過ぎてもまだ食べられるのに対し、後者は日付を過ぎたら早め…

「性」に自信を持つには

編集部ブログ

 毎週日曜日の朝日新聞で連載されている「フォーラム 中学校の制服」。そこで集計されたアンケートには、つぎのような言葉がありました。 自らの性別に違和感をおぼえるものにとって、制服を着ることは生まれた時の性別を毎日再確認さ…

過労死問題、改善はこれから

編集部ブログ

ちょうど1週間前、「過労自殺はなぜ減らないのか。なぜなくならないのか」というタイトルで記事を書きました。広告大手の電通で起きた、新入女性社員が過労を原因として自殺した事件。この事件を受け、東京労働局は14日、労働基準法に…