生理は隠すべきものなのか

編集部ブログ

  新聞はページをめくるぶんだけ、読者を知らない世界に連れて行ってくれる。新聞小説の魅力に迫った前回の記事でそう書きました。では、それ以外はどうか。筆者は小説の他にオピニオン面を読むのも好きです。とくに朝日新聞…

入試改革 僻地よりひとつお願いを

編集部ブログ

2020年度から始まる大学入学共通テストで活用する予定だった英語の民間試験が見送りになって1日。新聞各社も本日の朝刊で大きく扱っていました。 日本経済新聞では “準備してきた高校や大学、試験団体からは反発や戸惑いの声が上…

あなたの街の病院は大丈夫?

編集部ブログ

  9月に突入してもなお暑い日が続くなと思っていたら、ここ数日、肌寒い日がぐんと増えました。今年も残り3か月。ようやくやってきた秋もすぐに去っていくことでしょう。冬に向けてインフルエンザ予防接種の予約も始まりま…

K-文学へのいざない

編集部ブログ

  8月下旬の昼下がり、東京・神保町。 週末だったその日は古本を買い求めにやってきた人たちで賑わいを見せていた。かくいう筆者は古本とは別の本を探しにこの街に降り立った。K-文学、つまり韓国文学だ。海外文学の一つ…

被害と加害に向き合う

編集部ブログ

  8月も残り1週間となりました。皆さん、今夏はどんな思い出が出来ましたか。 花火大会、帰省、キャンプ、海水浴。他の季節と比べワクワクする行事が続いているように思えます。しかしその一方で日本人として迎えなくては…