金融庁は5日、スルガ銀行に対して一部の業務について停止命令を出しました。投資用不動産向け融資での不正やファミリー企業への不適切融資、暴力団との取引が確認され、結果として厳しい処分が下される結果となりました。中でも驚きなの…
投稿者: M Y
同窓会感覚の選挙協力は止めよ
編集部ブログ安倍総理が自民党総裁選で石破氏に勝利し、日米首脳会談では自動車関税引き上げの回避に成功し、日中関係も改善の方向に。安倍政権にとって追い風が吹く中、野党は相変わらずパッとしないままです。安倍内閣の支持率が少しずつ上昇する中…
政治に必要なのは現実の直視だ
編集部ブログ8月6日。広島に原爆が投下されてから73年が経ちました。広島市中区で開かれた平和祈念式典で広島市の松井一実市長は「核兵器禁止条約を核兵器のない世界への一里塚とするための取り組みを」と各国に核兵器廃絶に向けた動きを促しまし…
鉄道会社の創意工夫
編集部ブログ皆さんは京都鉄道博物館をご存知でしょうか。京都市下京区に2016年4月に開業したばかりの施設です。国内で初めて時速300キロ運転を実現した500系新幹線をはじめ、鉄道マニアにはたまらない有名な車両の展示やグッズの販売など…
政治家は現れては去る 創り出した問題は残る
編集部ブログイギリスのEU(欧州連合)からの離脱、いわゆる「Brexit」が揺れています。メイ政権は8日にEUとの今後の関係についての基本方針を発表し、経済圏から完全に離れることでイギリスの「自主権」を回復させる従来の強硬路線から一…
学校教育は将来設計の手ほどき
編集部ブログ皆さんが学生の頃の得意科目は何だったでしょうか。計算をするのが好きな人は算数や数学。本を読むのが好きな人は国語。走るのが好きな人は体育。得意科目やその理由は十人十色でしょう。 最近では今までになかったような科目を学校で教…
具体策なき米朝会談
編集部ブログ6月12日。ツイッターを開くとほとんどが米朝首脳会談についての投稿でした。アメリカのトランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長が初めて対面し握手を交わす場面はとても印象的です。通訳だけを交えた2人だけの会談の後、側近も加わった…
教育の一律無償化 聞こえは良いけれど
編集部ブログ大学のゼミで教育と経済学の関わりについて研究しています。大学教育を投資として捉え、高卒との経済学的な相違点を探ったり、幼児教育に関する政策を研究したりするなど、一見すると経済学部っぽくない研究も行っています。 5日、政府…
キャッシュレスでお得に
編集部ブログ筆者は毎日コンビニを利用します。昼食の弁当を買ったり小腹がすいた時のお菓子や飲み物を買ったり。目的は様々ですが、その際必ず電子マネーで決済しています。 皆さんは電子マネーをどれだけ利用するでしょうか。代表的なものでも、J…
「文化」「表現の自由」は魔法の免罪符?
編集部ブログ京都は百万遍。観光客でにぎわう京都の中でも比較的落ち着いた雰囲気のなかにあるものといえばやはり京都大学です。鴨川をはさんで西側には同志社大学があり、一帯には多くの大学生が下宿しています。 その京大といえばやはり立て看板、…