日本から遠く離れた灼熱の地で、道路整備や施設整備などの任務を遂行する自衛官の姿。防衛省のHPでは、南スーダンに派遣された隊員の活動や生活に関する動画を見ることができます。 政府は10日、南スーダン国連平和維持活動(P…
政治
2014年12月以降採用タグ
政治家に冗談はいらない
編集部ブログ「言葉や発言には気をつけなさい。そして大切にしなさい。いい言葉も悪い言葉も自分に返ってくるよ。」幼いころ、両親にそう教えられたのを思い出します。 その後、政府が持つ長靴が、えらい整備されたと聞いている。たぶん長靴業界は…
国会の「男女均等」有権者も意識を
編集部ブログ国会議員や自分の街の地方議員は選挙で選ばれます。皆さんの選ぶ「決めて」は何ですか?「自分の意見に近いことを政策に掲げているか」や「支持政党の議員か」、「情熱とやる気」、「親近感」などと、いろいろな理由に分かれると思いま…
選挙をめぐるテレビ放送の在り方は?
編集部ブログ言論・表現の自由を確保するとともに、視聴者の基本的人権を擁護するため、NHKと民放によって設立された第三者機関BPO(放送倫理・番組向上機構)。メールや電話、郵便などを通じて視聴者から放送・番組に対する意見を募集し、問…
天下りあっせん問題 オープンな取り組みを
編集部ブログ以前、あらたにすの投稿「天下りあっせん その当たり前はおかしい」(1月20日)でも扱った文部科学省の再就職あっせん問題。この問題について衆議院予算委員会の集中審議が行われました。事実が発覚してから引責辞任した前川前次官…
超高齢化の町、必要とされる「ひきこもり」
編集部ブログ町全体のため、自己実現の場を必死で作る。全国の自治体がひきこもりの問題に頭を抱える中、秋田県の小さな町に注目が集まっています。読売新聞の特集から、地域のあらゆる課題と関連させる支援を考えます。 ひきこもりの高齢化は、…
分断と暴走のその先は
編集部ブログトランプ氏の暴走はどこまで続くのでしょうか。テロ対策の名目で出された新たな大統領令により、混乱や反発が世界で広がっています。今回の措置として、国民の多くがイスラム教徒を占める中東・アフリカ7か国の国民の、90日間の入国…
働き方改革は始まったばかり
編集部ブログ政府は働き方改革の一環として、労働基準法を改正し、年間で残業時間を月60時間にする上限規制の原案をまとめました。企業の繁忙期には月100時間までの残業を認める一方で、年間では60時間に抑えるよう企業に義務付けます。さら…
何したい?「もしも定時で帰れたら」。
編集部ブログ「定時に会社を出られたら何をしたいですか」。連合(日本労働組合総連合会)が働く人たちを対象に、ツイッターでつぶやくよう呼びかけたところ、700件以上のツイートが寄せられました。「楽器を練習してまた…
トランプ大統領誕生、世界はどうなる
編集部ブログこの日から、「米国第一」だけになるのです。米国第一です。 ついに、アメリカ第45代トランプ大統領の誕生です。日本時間21日未明、異例づくしの就任演説の中継をテレビの前で見つめました。親指を立て自信たっぷりの笑みを浮かべ…