私の大学は、先週で講義が終わりました。今週からは本来、テスト期間ですが、コロナ禍でほとんど全てレポート提出に代わりました。今は膨大なレポート課題に追われています。それでも、一人で黙々とパソコンに向き合うのは疲れるため、テ…
政治
2014年12月以降採用タグ
『政治家の覚悟』を読んでみた
編集部ブログ書店に行くと必ず平積みにされてある新書がある。菅義偉首相の著書『政治家の覚悟』である。本書は野党時代の2012年3月に刊行した単行本『政治家の覚悟』の改訂版。公文書管理の重要性を訴える記述があった章などの削除が話題とな…
「恩赦」意義は?権力に目を光らせて
編集部ブログトランプ米大統領は25日、「ロシア疑惑」の捜査に関連して偽証罪に問われ、公判中だったフリン元大統領補佐官に恩赦を与えました。刑免除などの恩赦は、合衆国憲法に基づく大統領の特権で、制限はありません。フリン氏については司法省…
地元にたくさんの観光客 「トラベル」は成功したのか
編集部ブログ「【速報】新型コロナ 東京の新規感染者481人」。今さっき携帯を開いたら、ニュースアプリから速報が届いていました。タップして記事を読んでみるとそのうち111人が20代とのこと。他の世代は二桁なのに、わたした…
過激な政見放送とどう向き合うか
編集部ブログYouTubeで「政見放送」と打ち込むと一番上に表示される予測変換が何かご存知だろうか。正解は「政見放送 面白い」である。 衆院選、参院選、都道府県知事選の立候補者がその政治信条を真面目に発表する放送など、本来、面白…
複雑だった大阪都構想~振り返りと疑問点~
編集部ブログ11月1日、大阪市を廃止して四つの特別区に再編する大阪都構想の是非を問う住民投票が行われました。結果は約1万7000票差で反対多数。5年前と変わらず、僅差ですが否決されました。大阪維新の会が結党されてから、都構想を「一丁…
ウソがかき消す弱者の声
編集部ブログ28日、米国上院の委員会がオンライン形式で開いた公聴会で、政治に絡むSNSでの投稿の削除や閲覧制限など、運営会社による監視の在り方を巡る議論がなされました。例えばツイッター社は、事実かどうか不明な投稿や、暴力を正当化する…
デメリット多きGoToEat
編集部ブログ「#トリキ錬金術」というワードが一時期twitterをにぎわさせました。 これは、政府が10月から運用開始したGoToEatキャンペーンを悪用する方法です。そもそもGoToEatキャンペーンとはこの事業は13のインター…
日本学術会議への人事介入を許すな!
編集部ブログまたやったか。政府が日本学術会議の新会員6名の任命を拒否した、との報を聞いて呆れました。安倍前政権も霞ヶ関を支配し、従来の慣行を無視する人事を繰り返していました。それを継承する菅政権なら致し方ないと言えば、それまでです。…
デジタル化の動き 産学にも波及させよ
編集部ブログ菅義偉内閣が発足してから、はや2週間。慌ただしい引き継ぎを終えて、ようやく新体制は足が地についてきたでしょうか。外交や経済など、大半の分野で安倍政権の基本姿勢を継承していますが、その中で目立つのは、河野行革相と平井デジタ…