「今年の夏はとても暑かった」 秋に入り過ごしやすくなった頃には、この一言が口に出ます。ただ、今夏の猛暑はただ暑いだけではなく、日本人の食卓には欠かせないお米にも打撃を与えました。 昨日の朝日新聞朝刊では、猛暑の影響を受け…
社会
2014年12月以降採用タグ
知的障害の女性 子育てしたいのに 〜公的な支援が求められる〜
編集部ブログ今月1日、神奈川県内のグループホーム(GH)で暮らす軽度知的障害の女性(31)が男児を出産し、育児を希望したものの、乳児院に預けざるを得なくなっていたことが分かりました。共同通信の配信記事が信濃毎日新聞や東京新聞などに掲…
「ライドシェア」議論本格化―現状と課題は
編集部ブログ「ライドシェア」の議論が本格化しています。9月に菅義偉前首相が仙台市で開かれた講演会で、「先送りできない課題」と表明しました。これを受けて、岸田文雄首相も臨時国会でライドシェア解禁の検討に入るとしています。 そもそもライ…
署名で文章を書くということ だからこそ得られるもの
編集部ブログ筆者に残された、あらたにすの活動期間はあと半年。3年半ここで活動をしてきて感じる、「署名記事を書く」ということの面白さ、怖さ、得た力をまとめてみたいと思います。 初めて投稿したのは大学3年生、20歳の時。何…
カメムシ大量発生の原因は地球温暖化!?
編集部ブログキンモクセイの芳香が鼻をくすぐるこの季節。しかし、夜になるとキンモクセイの匂いに交じって強烈な悪臭も飛び込んできます。 この原因はカメムシです。今年は、例年以上に見かけます。授業中ふと外を見ると窓に張り付いていたり、飲食…
ジャニーズ事務所「SMILE-UP.」に社名変更 性暴力問題を考え直すきっかけに
編集部ブログ今月17日、ジャニーズ事務所は社名を「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更しました。さらに、18日には所属する人気グループ「ジャニーズWEST」がグループ名を「WEST.」に変えることを発表しました。ジャニー喜多…
各新聞社は藤井聡太のどこをニュースにしたのか? 朝日、読売、日経3紙から読み解く
編集部ブログ11日、藤井聡太七冠が永瀬拓矢王座を3勝1敗で下し、「王座」のタイトルを獲得した。ついに将棋界にある8つのタイトルを全て獲得し、いまだ誰も成しえなかった「八冠」を達成した。2020年7月の棋聖獲得から、わずか3年ほどです…
AIの活用はどうあるべきか
編集部ブログ10月に入り、各紙では国内外の企業でのAIの活用や対応が大きな話題となっています。AIの急速な発達が人類の脅威になりかねないと言われるなか、AGI(汎用人工知能)と呼ばれるものまで出てくると、疑問が湧いてきます。「なぜそ…
「球場」から「まち」へ、進化するボールパーク 自治体は明暗分かれる
編集部ブログ「北海道ボールパークFビレッジ」(Fビレッジ)と、その中核施設である北海道日本ハムファイターズの新本拠地「エスコンフィールド北海道」の開業から約7か月が経ちました。 残念ながらファイターズはリーグ最下位という結果に終わり…
家庭にもセーフティーネットを
編集部ブログ岡山市で西田真愛(まお)さんが虐待を受けて死亡した事件で、逮捕監禁致死や強要などの罪に問われた船橋誠二被告の初公判が11日、岡山地裁で行われました。真愛さんへの虐待を疑う通告がたびたび市に寄せられていたにもかかわらず、な…