今日は1月2日、お正月の恒例行事の箱根駅伝を観ながら書いています。大変楽しい気分なのですが、その気分を興ざめさせるような一面トップ記事でした。昨年も同様の投稿しましたが、今日は新年早々、企業倫理や職業意識についてもう一度…
教育
2014年12月以降採用タグ
大学での「社会人教育」、普通の社会人には手が出ない?
未分類 編集部ブログ現在「社会人のための教養」が話題となっています。京大や東大でも社会人のためのプログラムが設立され、リーダーシップから、茶道や華道まで、幅広い教養が学ぶことができます。 これは、「大学で学ぶ社会人の数を倍増する」という…
日本の科学教育の発展には
編集部ブログ2015年のノーベル生理学・医学賞を、北里大特別栄誉教授の大村智教授が受賞されることになりました。大村氏は、抗寄生虫薬「イベルメクチン」のもととなる物質を発見し、これをアフリカなどの途上国で失明を防ぐ薬の開発につなげまし…
教員養成大学!? 大学それぞれのあり方
編集部ブログ「教育学部ってなくなるの?法学部はなくならないよね?」 現役大学生にとって、文科相が国立大学の教員養成系や人文社会科学系の学部、大学の廃止を求めたことは衝撃的なニュースでした。大学が就職活動や資格試験のための学校になって…
たくさんの子どもたちに教育を―Education First.
編集部ブログ“One child, one teacher, one pen and one book can change the world. Education is the only solution. Education …
社会全体で子どもをサポートする第一歩
編集部ブログ文部科学省は忙しさに追われている小中高の教員が教育に専念できるよう、事務職員や専門スタッフを活用する「チーム学校」の体制整備を進めています。教職員や様々な専門スタッフが役割を分担することで、教員が授業など子どもの指導に打…
新しいハラスメント「おわハラ」知っていますか?
編集部ブログ就活はまだまだ先のこと、と思っていた大学3年生の筆者ですが、キャンパスでは2017年卒の就活ガイダンスが始まり、他人事ではなくなってきたと焦っている昨今です。先輩たちは今まさに就職活動の真っ只中。今日の面接官とは相性が合…
詰め込み教育に、それ、詰め込んで大丈夫ですか。
編集部ブログ教科書に載っていることは正しい。ならば丸暗記しよう。 こう思う中学生は多いと思います。事実、ほとんどの授業や試験は教科書をもとに構成されています。 来春から中学校で使う教科書の検定での結果が発表され、政府の意向が色濃く反…
もうすぐ選挙に「仲間入り」
編集部ブログ高校生の頃の筆者は、この権利の意義を理解できていたでしょうか。授業や部活動、就職準備、受験勉強、恋愛など、それなりに「忙しい」高校生活です。この権利にまで注意を払えたでしょうか。今日は選挙に関する大きな動きを皆さんと考え…
「頭」鍛える必要性
編集部ブログ皆さんは体育の授業や運動会、部活動が好きでしたか。筆者は大嫌いでした。スポーツはあまり得意ではないですが、それは関係ありません。あの独特の「雰囲気」に違和感を覚え、どうしても好きになれませんでした。筆者の感じたあの雰囲気…