マグロを守れ

編集部ブログ

 皆さんは魚が好きですか。筆者はマグロが大好きでして、すし屋に行くときは必ず注文しています。また、サンマの塩焼きも秋には欠かせません。しかし、大好物のマグロとサンマに規制がかかりつつあります。  近年、マグロの漁獲量が増…

来年はどうなる?就活「新ルール」

編集部ブログ

夏の暑さも和らぎ、秋の気配を感じるようになりました。現在の大学4年生にとっては、就職活動も終盤にさしかかり、すでに終えたという方も多いかもしれません。今年からは「8月1日」が内定解禁日です。就職情報会社リクルートキャリア…

人工知能の影響は

編集部ブログ

 人工知能の技術が発達したことにより、あらゆる分野で利用されるようになってきました。有名なところではIBM社の「ワトソン」があげられます。元々はクイズ番組の問題に対して自動で答えることを目的として造られ、見事に人との対戦…

どうなるコンビニ戦争

編集部ブログ

 コンビニエンスストアのファミリーマートがココストアを買収することになりました。さらに、同社はサークルKサンクスを傘下に持つユニーグループと来年9月に経営統合する方針を発表しています。これにより、首位のセブンイレブンを上…

帰って来い、ぼくらの任天堂

編集部ブログ

64(ロクヨン)、ゲームキューブ、ゲームボーイにWii。任天堂は僕の青春でした。ロクヨンでは「エキサイトバイク」で盛り上がり、ゲームキューブでは「ゼルダの伝説 風のタクト」に没頭。ゲームといえば、いつだって任天堂のゲーム…

突破口なるかベネッセ新事業

未分類

先月から「リクナビ」や「マイナビ」といった就職情報サイトが、17年卒の学生向けに次々とオープンしました。筆者も早速サイトに登録した学生の一人です。しかし毎日のように届くメールは正直鬱陶しいので、未開封のままの削除も少なく…

東芝、不適切会計問題

編集部ブログ

 日本を代表する名門会社で、学生の就職人気企業でもある東芝が大きく揺れています。21日には不適切な会計問題を受けて、田中久雄社長をはじめとする歴代3社長が責任を取って辞任しました。また、副社長4人らも辞め、取締役の半数が…

立法で救える?「一期一会」の輪

編集部ブログ

「カウチサーフィンで宿泊先を決めようよ!」。留学中にイスタンブール観光をしようと、宿泊場所を探していたときのことです。友人にそう誘われて、インターネットで宿泊場所を探しました。最初はカウチサーフィンに抵抗があった私ですが…