「大人になったら何になりたい?」 「将来の夢は?」 小学生の時に聞き覚えのある言葉が、成人になった私に鋭く突き刺さります。小さい頃はすぐ答えられたのに、今はウ~ンと考え込んでしまうのはどうしてでしょうか。 このような状況…
水族館で少し立ち止まって考えたいこと
編集部ブログ色鮮やかな魚とサンゴ礁、ふわふわと漂う美しいクラゲ、迫力満点のイルカショー…。皆さんは、水族館にどんなイメージを抱いていますか。 幼い頃、大阪にある海遊館にジンベイザメを見に行くのが楽しみでした。珍しい魚や生き物を見つけ…
バージンロードは雲の上
編集部ブログ幼い頃に描いた夢は何ですか。ヒーローになりたい、空を飛びたい、お菓子の国で暮らしたい・・・誰しも憧れの世界に夢中になった経験があるはずです。 いつか白馬に乗った王子様が迎えに来る、と信じていた少女時代。周囲から否定されて…
まちの主人公は誰だ。
編集部ブログ「私の大好きな街を潰さないでほしい」 今日の朝刊に切実な叫びが掲載されていた。その声の主は東京・葛飾区に住む23歳の男性だった。同区の京成電鉄押上線立石駅周辺で、タワーマンションなどを建設する再開発計画が持ち上がっている…
新元号の今年はキャッシュレス元年?
編集部ブログ昨年あらたにすで何度か取り上げられた日本のキャッシュレス化(賛成意見として「もう財布はいらない、スマホで充分。」「キャッシュレスでお得に」、反対意見として「キャッシュレス 地方の声を聞け!」)。ですが、昨年12月中旬にソ…
ネットで広まれ!麻雀の輪
編集部ブログ皆さんは麻雀にどんな印象を持っていますか? 私は麻雀が好きです。時節、友人と家や雀荘に集まって打っています。麻雀をたしなむ人の年齢層は幅広く、雀荘でも年配の方がお茶を飲みながら楽しそうに打っている姿を見かけます。 麻雀は…
問題提起型広告は愛されない?
編集部ブログ今朝の新聞を読んでいると、巨大なハートが姿を現しました。 その大胆さに度肝を抜かれました。どこの広告?ハートマークの意味は?続けてそんな疑問が浮かびます。特にメッセージはなく、左端に「BOUM3.COM」と「BOUM!B…
時代を映す「プリキュア」
編集部ブログ日曜日の朝、幼いころ皆さんは何を見ていましたか。 日曜日の朝のテレビ朝日系列では、戦隊ものや仮面ライダー、アニメなどの子供向け番組が連続して放送されています。幼いころにこの時間帯に何を見ていたかで年代が分かることもありま…
五輪なんて、大嫌い
編集部ブログ空港の税関を抜けると、到着ロビーのあちこちから組市松紋のエンブレムが目に飛び込んできた。街に溢れる「TOKYO2020」の文字。この字面を見るたびにうんざりする。五輪・パラリンピック開催が決定した日から、この国の照準は一…
女子の常識 隠さないで
編集部ブログ理由もなくイライラする。食欲が止まらない。腰が鉛のように重たく感じられる。生理前の私の体に起こる症状です。その種類は人によって異なり、程度もそれぞれですが、多くの女性が何らか不調と向き合っています。毎月必ず数日間、この苦…