コロナ禍で品薄 スポーツ自転車

編集部ブログ

新型コロナウイルスの流行が始まってから、2年以上が過ぎました。未だ様々なことで影響が出ていますが、私たちの生活と密接に関わっていることといえば、感染拡大による商品の品薄ではないでしょうか。デマによってトイレットペーパーや…

春だ!野草を採りにいこう!

編集部ブログ

3月に入ってもう2週間。気温はここ最近ぐんぐん上がり、ユニクロのヒートテックをわざわざ持ってくる必要はなかったと、帰省先の静岡の実家で思った。 暇だったので久しぶりに自宅近くの土手を歩いてみた。斜面は肌色の枯れ草で埋め尽…

笑いと政治 相容れない?

編集部ブログ

日増しに攻撃が激しくなるロシアのウクライナ侵攻。ロシアのプーチン大統領は大量に保有している核兵器にまで言及し始め、国際社会では核への恐怖が広がっています。テレビをつければ、ウクライナの惨状が流れてきます。 一市民にさえも…

東京大空襲から77年目の今日

編集部ブログ

東京都台東区の蔵前駅から徒歩15分、住宅街の閑静にひっそりと立つ柱があります。一見、オブジェのようにも見えますが、近くに寄ると重々しい雰囲気が漂います。 今から77年前の今日、東京大空襲で10万人の命が奪われました。被災…

知っていますか? 「日本遺産」

編集部ブログ

「日本遺産」。友人と東京都八王子市にある高尾山に登ったとき、下山途中の道で、そう書かれた旗を見つけました。「世界遺産なら知っているけど・・・」。何となく気になり後で調べてみると、文化庁が2015年に、地域に点在する文化財…