今回、学生団体GEIL(ガイル)が主催する政策立案コンテスト「2days GAIL」(6/17~18)に参加しました。その様子を参加者の視点からお届けします。 ◇「国立大学教員の研究時間の劣化を解消せよ!」 「学生のため…
編集部ブログ
「形容」することば 構造的差別をなくすには
編集部ブログ先日、『西洋美術の歴史』という本を読みました。美術史の権威ジャンソン父子の世界的ベストセラー History of Art for Young People を訳したもので、西洋美術史を概観するのに適しています。ここでど…
よく見かけるスマートウォッチ、実際に使ってみた
編集部ブログ先日、財布を落としてしまった。幸い、交番に届けられており、現金が抜かれることもクレジットカードの不正利用もなかった。学生証や交通系ICカードは入れていなかったので、住所や身元がバレる危険は最小限で済んだはずである。 しか…
赤裸々な手紙、メッセージ… 広末涼子の不倫 報道は必要?
編集部ブログ広末涼子さんの不倫報道。国民的女優、3人の子どもの母親が有名シェフとW不倫ということで、世間は騒いでいます。こうした報道のたびに、対象の芸能人はとことん社会的制裁を受けているわけですが、果たしてそれは正しい…
名札表記は何が正解?メリット・デメリットから考える名札の役割とは
編集部ブログ「〇〇さん、いますか?」 「いませんが・・・」 「なら、いつ入ってますか?」 先日アルバイト先の飲食店でこんなやりとりがありました。訪ねてきたのは、50代くらいの男性のお客様。挙げられた名前は昨年の春先に卒業した先輩で、…
変化するスポーツ観戦。 こんな楽しみ方はどうですか?
編集部ブログ15日に開催されたサッカーの国際親善試合「キリンチャレンジ杯」。開始4分でPKを獲得した日本は終始優勢に試合を進めました。PK時に相手のエルサルバドルはレッドカードを受けて10人になったこともあり、前半終了時点で4点を獲…
増加する通信制高校、ビルの一角で過ごす高校生活のリアル【前編】
特集記事 編集部ブログ文部科学省の統計によると、通信制高校の数と生徒数は年々増加傾向にあります。それでも、全日制高校の生徒数と比べると少ないのが現状です。 私は通信制高校から大学に進みました。同じ大学で通信制出身者を見かけることはほとんどあり…
発展するエキナカ オンライン診療所も
編集部ブログ上京して驚いたことの一つにエキナカが充実していることが挙げられます。宮崎県にある地元の駅はKioskさえ撤退し、閑散とした雰囲気が漂っていました。都内に住んでから多くの駅を利用しましたが、飲食店やコンビニエンスストアが入…
「人生相談」っていいよね
編集部ブログ新聞や雑誌の「人生相談」には現在の幸せのカタチが反映されている。そんな興味深い分析が、哲学者・長谷川宏さんの『幸せとは何か』にありました。 「人生相談」という名のコラムで人びとの幸不幸が身近な話題として取り上げられ、身近…
関東大震災から100年 木造密集市街地の解消を
編集部ブログ今年は、関東大震災から100年の年です。関東大震災では、地震による直接的な被害に加えて、火災による犠牲も甚大なものとなりました。木造住宅が密集していたことが原因とされています。現在でも木造密集市街地は残されています。現状…