五輪が始まってから毎日のように一面を飾るのは、選手のはじけるような笑顔とメダルの色。26日の朝刊で目にした柔道の阿部兄弟の笑顔、29日に掲載された水泳の大橋悠依選手の2冠達成での笑顔は見ている筆者も嬉しくなりました。一方…
投稿者: K Y
疑問!外来種問題はどの立場から取り組むべき?
編集部ブログこの紙面を見て不思議な感覚を覚えた方はいますか? 筆者撮影 筆者は7日付朝日新聞の「真逆の話題」に非常に強い興味を覚えました。 「アメリカザリガニ 身近な厄介者 水草切断し生態系被害 駆除も困難」 「ライチョウのヒナ す…
緊急事態宣言解除、五輪開催 科学的判断か
編集部ブログ6月18日、緊急事態宣言20日解除の決定が報じられました。オリンピックまであと35日。まさにコロナウイルス感染拡大の下でやってきた日本の分水嶺です。 宣言解除に関する各社の社説を比較しました。 <朝日新聞> 緊急事態宣言…
安全教育 教員免許更新理由の一つに
編集部ブログ6月8日で大阪教育大附属池田小の児童殺傷事件から20年が経ちます。 児童8人が犠牲となった事件は、「学校安全」が注目される契機となりました。 附属池田の中高出身である筆者は、在学中の6年間、毎年6月8日に開かれる校内集会…
医療と人々をつなぐ場づくりを新聞から
編集部ブログ「医療の記事ってなんでこんなに少ないのだろう」。新聞を読むなかでつい感じる疑問です。 たしかに医療記事は専門性が非常に高いものから、闘病を詳しく語ったものや日常での疑問まで、幅広く取り扱われています。でも少ないと感じるの…
記者の温度を感じる 休刊日はポッドキャストでニュースを
編集部ブログ5月6日は新聞の休刊日。 いつもの朝とは少し違い、なにか物足りなさを感じます。 ポストに新聞を取りに行き、机に広げてまずは1面を。紙面は情報の宝庫。興味のある記事の隣にも目がいき、自然と様々な分野を網羅できる。紙の新聞な…
オリンピックの心準備 スポーツは何のために行うのか
編集部ブログ開催まであと100日。 そんな記事を最近よく目にするようになりました。 菅義偉首相は16日に行われた日米首脳会談で開催実現の決意を表明しました。聖火リレーに涙が出た、元気をもらえたという声。代表選手が決定した競技。五輪を…
生体肺移植への期待と懸念
編集部ブログ京都大学病院は8日、新型コロナウイルスで重い肺障害を起こした女性に、夫と息子から提供された肺の一部を移植したと発表しました。コロナウイルスの後遺症で危機に陥った患者に、生体肺移植、つまり生きている人から提供された臓器を移…