中国共産党は2016年から始まる「第13次5カ年計画」を発表しました。各紙は、減速する経済成長に対しての経済対策に注目しています。特に、生産年齢人口の減少の対策として、「一人っ子政策」の見直しと、退職年齢の引き上げを挙げ…
投稿者: R U
砂糖・塩分過剰摂取は肥満・高血圧のもと。では食品添加物は?
編集部ブログ砂糖や塩分の過剰摂取は、肥満や高血圧につながると多くの人が理解していますが、添加物については「体にはよくなさそうだけど、何がどのように悪いのかよくわからない」と感じる人が多いのではないでしょうか。 本日の朝…
方言でしゃべるがー!
編集部ブログ方言を使う女子は人気ですよね。私の大学は秋田県に所在することから、タクシーや、地元のスーパーなどでは秋田弁が飛び交い、それと同時に、全国から来た学生が各自の方言を自由に使っているため、日常的に数多くの地域の方言を耳にして…
日本の科学教育の発展には
編集部ブログ2015年のノーベル生理学・医学賞を、北里大特別栄誉教授の大村智教授が受賞されることになりました。大村氏は、抗寄生虫薬「イベルメクチン」のもととなる物質を発見し、これをアフリカなどの途上国で失明を防ぐ薬の開発につなげまし…
野田氏の挑戦は自民党のイメージアップになったのか
編集部ブログ自民党総裁選は、無投票で安倍首相の再選が決まりました。野田氏が出馬を模索していましたが、20人の推薦人を集めることができませんでした。 野田氏の推薦人確保に当たり、自民党内では「締め付け」が行われていたそうです。党内議員…
日中韓関係は良好になるのか?
編集部ブログ東アジア3カ国。経済、環境、教育、資源、観光など、様々な分野で協力するメリットが多いと考えられていますが、歴史や政治的な問題であまり交流が進んでいないのが現状です。 そんな中、中国の習国家主席と韓国の朴大統…
イランの核協議合意、日本に与える影響は
編集部ブログイランの核問題解決に関する「包括的共同行動計画」が最終合意されました。これは、イランが核開発を大幅に制限するもので、欧米諸国からの数兆円分の経済制裁も緩和されることになるそうです。 多くの国が国際問題で頭を悩ます中、日本…
中国の「埋め立て完了」。日本は何をすべきか。
編集部ブログ中国外務省は30日の定例記者会見で、中国が南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島で進める岩礁の埋め立てについて、「完了した」と述べました。さらに、今後、「次の段階として、必要な民事、軍事の関連施設建設を進める」と強調しました…
褒めれば伸びる?
編集部ブログ16日の朝日新聞に「日本ぼめの快感」という記事が載っていました。最近の日本をほめるテレビ番組や書物について、ライターや精神科医などが批判しています。日本を過度に褒めたものが多く、テレビなどは、中韓の経済規模拡大によってプ…
本物の日本酒を世界に
編集部ブログ政府のクールジャパン戦略の一環で、国税庁が年内にも「日本酒」について、「地理的表示」として指定する予定です。これは、海外で「ジャパニーズ・サケ」と名乗れる清酒を、国産米や国内の水を使って国内でつくられた清酒に限る、という…