16日午後、新東名高速道路の神奈川県内13キロ区間が新たに開通しました。神奈川県内の伊勢原大山IC―新秦野ICの開通により、およそ253キロにおよぶ新東名の9割が完成したと報じられています。 新東名の構想そのものは198…
投稿者: S M
ツイッターの就活アカウントを見て思うこと
編集部ブログその日思いついたこと、感じたことを気軽に投稿できるツイッター。一人で複数のアカウントを持つことができるため、本格的に就職活動が始まった3月以降、23年に卒業予定を意味する「23卒」と書かれたアカウントでツイートする人が増…
児童93人全員が無事避難できた請戸小 学校現場を考える
編集部ブログ昨年10月、福島県初の震災遺構として整備された浪江町の請戸小学校が公開されました。教職員の適格な判断により、当時登校していた児童93人全員が無事に避難できたことで知られています。 震災から11年目となる今月11日、筆者は…
ウクライナ侵攻、現地の日本人記者が送ってくる写真や記事が読みたい
編集部ブログ連日、ウクライナ侵攻に関するニュースが報じられています。凄惨な戦地の様子を伝える写真のキャプションを見ると、APやロイター通信の記者が撮影した写真であることが分かります。英BBCやロシアのタス通信、ベラルーシのベルタ通信…
広場の利用方法を見直すきっかけに ロータリーの会、写真展を新宿区で開催
編集部ブログ東京・高田馬場駅前のロータリーをテーマにした写真展「シンボルの自戒」が、15日から東京都新宿区の早稲田奉仕園で開催される。清掃ボランティアをする早稲田大学公認サークル「ロータリーの会」が、駅前広場の日常を撮影した写真40…
まるでアメリカ?横田基地周辺を散策してみた
編集部ブログ新宿駅から中央線で、およそ50分。拝島駅で下車して国道16号線沿いを歩くと、高い塀に囲まれた施設が見えてきます。所々に「U.S. AIR FORCE」と書かれた看板や、立ち入り禁止を示す警告文。駐留米軍人の私有車に付与さ…
当事者感覚で考える戦争の悲惨さ
編集部ブログ核兵器を保有する米英仏中ロの5か国が3日、核軍縮の姿勢を示す共同声明を発表しました。核拡散防止条約(NPT)に基づいた交渉を進めるとも報道されましたが、実際には核軍縮の遅れに対する非核保有国からの批判をかわす狙いがあると…
利便性と防犯対策、鉄道会社の取り組み
編集部ブログ京王電鉄は10日、22年春のダイヤ改正を発表しました。最も停車駅が少ない特急の停車駅を増やすことが主な変更点です。これまで準特急が止まっていた笹塚と千歳烏山にも停車することになり、準特急は廃止される予定です。 10月31…
今年、最も聞いた曲は何ですか?
編集部ブログSpotifyの発表によると、2021年に国内で最も再生された曲は優里の「ドライフラワー」です。2位はBTSの「Dynamite」、3位はYOASOBIの「夜に駆ける」。世界で最も再生されたアーティストはバッド・パニー。…
10万円給付、そもそも大学生はもらえない
編集部ブログ18歳以下への10万円給付が決まり、19日にも閣議決定する財政支出が40兆円を超える見通しであることが報じられました。与党内では、国全体の需要不足が年換算で22兆円ほどであることを根拠に、30兆円規模の経済対策を求める声…