日本先制!追加点!FIFAランク3位と格上のベルギー相手に日本はかなり優位な展開に持ち込むことができました。このとき、いったいどれだけの日本人が、「ベスト8進出」を確信したのでしょうか。筆者もその一人です。しかし、すぐに…
スポーツ
2014年12月以降採用タグ
W杯で学ぶお国事情
編集部ブログW杯ほど大きな山はないし、そこで勝つことはどの選手にとっても究極の夢だ かつてのイングランド代表で、マンチェスターユナイテッドの黄金期を築いたウィン・ルーニー選手の言葉です。 世界にオリンピック以上の熱狂をもたらすともい…
もしも私が宮川選手だったら
編集部ブログプロ野球選手を父に持つ少年が野球とともに成長しメジャーリーガーになる姿を描いたアニメ『メジャー』。高校生の時、主人公はライバル校との試合で大けがをします。それは、勝つために相手校の指導者が指示した意図的な行為でした。幼少…
オオタニサン!から学ぶ
編集部ブログ出来るか出来ないかよりも誰もやっていないことをやってみたい 野球選手以外だったら「宇宙飛行士」を目指したという言葉からも、パイオニア魂と飽くなき向上心を感じます。著書「不可能を可能にする大谷翔平120の思考」で紹介されて…
人生を全うするって…?
編集部ブログ4月23日、元プロ野球選手の衣笠祥雄さんが71歳 で亡くなりました。衣笠さんは広島カープで活躍し、野球界では史上2人目の国民栄誉賞を受賞しました。 私の祖父は長年のカープファンです。わざわざマツダスタジアムに観に行くこと…
スポーツ界に黒船あらわる
編集部ブログ「若者」「都市型」「女性」 国際オリンピック委員会が東京五輪の種目を決める際に掲げた三つのキーワードです。今日は、スポーツ界に新しい風を吹きこむ「都市型スポーツ」について考えます。 4月に広島市で、アーバンスポーツの世界…
わすれないで、選手のきもち
編集部ブログ4月9日、大学での講義を終えて帰宅し、いつもと同じようにパソコンを開くと、衝撃的なニュースが飛び込んできました。 「サッカー日本代表監督、ハリルホジッチ氏解任」 今年開催されるロシアワールドカ…
一人の高校球児に魅せられて
編集部ブログ春の選抜甲子園が盛り上がっています。野球好きの筆者は、プロ野球も開幕し、毎日テレビに釘付けです。その中でも、一人の球児に注目しました。大阪桐蔭に敗れた佐賀県代表・伊万里のキャッチャーで4番・梶山勇人選手です。 試合中のサ…
イチロー、シアトルへ ここからが本番
編集部ブログ野球ができなくなったら、それは僕にとってひとつの死でしょうね。 たまたま見ていたニュース番組で、イチロー選手が言っていた言葉にはっとしました。よく、これがなくなったら死ぬ!なんて言葉を耳にしますが、イチロー選手が口にする…
競技の理解を深めよう
編集部ブログ今回のオリンピックは、政治色が強い(オリンピックと政治)、競技時間をはじめ選手ファーストではないといった批判がなされています。その一方、日本では長野五輪を超える過去最高のメダル数ということもあり、連日紙面をにぎわせるなど…