今年は冬季五輪にサッカーW杯、アジア大会など、スポーツの話題にあふれる1年となりました。しかし来年にも、国際大会が、しかも日本で開催されます。 9月20日に開催するラグビーワールドカップ。東京オリンピック・パラリンピック…
スポーツ
2014年12月以降採用タグ
夏の甲子園開幕 暑さとも戦う球児
編集部ブログ夏の高校野球、全国高校野球選手権大会が5日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕しました。今年は記念すべき100回目。前身の全国中等学校優勝野球大会が1915年に始まり、第2次世界大戦による中断を経て第100回を迎えました…
2020年東京五輪へ 外国人指導者の力
編集部ブログ昨日、スペイン代表でW杯優勝経験もあるイニエスタ選手がヴィッセル神戸でJリーグデビューし、話題を呼んでいます。有名選手のプレーを一目見ようと、スタジアムには観客が押し寄せ、会場で販売していたTシャツが売り切れるなど盛り上…
夏といえば
編集部ブログ夏の風物詩、全国高等学校野球選手権大会。今年で100周年を迎えました。1世紀の伝統を受け継ぐ、日本人にとって馴染みの深い大会です。もともと高校野球への興味は全くなく、試合前後に響く空襲警報に似たあのサイレンの音も苦手でし…
「タコに勝ちたい・・・。」 W杯の結果予想!
編集部ブログ7月3日。サッカーワールドカップロシア大会で、日本がベルギーにあと一歩で負けてしまった日です。テレビの前で落胆してしまった私ですが、悔しいというよりも、こんなに綺麗な負けがあるのかと、少し驚いてもいました。 …
ありがとう日本代表!だからこそ…
編集部ブログ日本先制!追加点!FIFAランク3位と格上のベルギー相手に日本はかなり優位な展開に持ち込むことができました。このとき、いったいどれだけの日本人が、「ベスト8進出」を確信したのでしょうか。筆者もその一人です。しかし、すぐに…
W杯で学ぶお国事情
編集部ブログW杯ほど大きな山はないし、そこで勝つことはどの選手にとっても究極の夢だ かつてのイングランド代表で、マンチェスターユナイテッドの黄金期を築いたウィン・ルーニー選手の言葉です。 世界にオリンピック以上の熱狂をもたらすともい…
もしも私が宮川選手だったら
編集部ブログプロ野球選手を父に持つ少年が野球とともに成長しメジャーリーガーになる姿を描いたアニメ『メジャー』。高校生の時、主人公はライバル校との試合で大けがをします。それは、勝つために相手校の指導者が指示した意図的な行為でした。幼少…
オオタニサン!から学ぶ
編集部ブログ出来るか出来ないかよりも誰もやっていないことをやってみたい 野球選手以外だったら「宇宙飛行士」を目指したという言葉からも、パイオニア魂と飽くなき向上心を感じます。著書「不可能を可能にする大谷翔平120の思考」で紹介されて…
人生を全うするって…?
編集部ブログ4月23日、元プロ野球選手の衣笠祥雄さんが71歳 で亡くなりました。衣笠さんは広島カープで活躍し、野球界では史上2人目の国民栄誉賞を受賞しました。 私の祖父は長年のカープファンです。わざわざマツダスタジアムに観に行くこと…