世界に、後世に記憶を伝えたい

編集部ブログ

昨日、広島は「原爆の日」を迎えました。今日の日本経済新聞朝刊には、被爆者として原爆を伝え続ける82歳の女性を取り上げた記事が掲載されていた。「時代が変わっても、忘れてはいけない歴史がある」と語り部の活動を続けているそうで…

落選議員は言葉の魔法使い失格?

編集部ブログ

「言霊(ことだま)」という言葉があります。広辞苑によれば、「言葉に宿っている不思議な霊威」。古代の人々は、霊的な力が働いて言葉通りの事象がもたらされると信じていました。 非科学的な信仰が支持されにくい現代においても、言葉…

不便になる覚悟

編集部ブログ

24時間営業が当たり前とされてきたコンビニエンスストア。その数は2017年度時点で約5万8,000店にも上ります。その経営形態が曲がり角に差し掛かったのは今年2月でした。 今年2月、大阪府東大阪市にあるセブン・イレブンの…

岡本社長、パワハラをご存知ですか

編集部ブログ

「テープ回してないやろな」と言ったのは冗談。「全員クビにするからな」と言ったのは身内を勘当するようなもの。今日の午後2時から行われた吉本興業の会見で社長の岡本昭彦さん(53)が言い放ちました。自身のパワハラ体質を問われる…

それ、今言うことですか

編集部ブログ

※この記事は、20日午後に行われた宮迫博之さんらの会見が行われる前に執筆されました。 吉本興業は19日、お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんとの契約を解除したと発表しました。宮迫さんは反社会的勢力の会合に後輩タレ…