8月のある晴れた日、ゴミ捨てに玄関を出ました。すると近所に住む90歳のおばあちゃんが軒先の草むしりをしています。暑い中、作業が捗っていない姿に思わず「大丈夫ですか。代わりますよ」と声をかけ手伝いました。おばあちゃんは「…
「心理的虐待」は「見えない虐待」になってしまう
編集部ブログ今日の朝刊、悲しい見出しが飛び込んできました。「虐待児0歳が6割超」。厚生労働省の発表で、2014年度に虐待を受けて死亡した18歳未満の子供の数は71人だったことがわかりました。この発表で注目すべき点は二つあります。それ…
変われるか 民進党
編集部ブログ政治家にはそれぞれマイカラーがあります。とくに女性議員でその傾向が際立つように思います。東京都知事に選ばれた小池百合子さんはグリーン。丸川珠代さんは赤。そして、今回の民進党代表選で選ばれた蓮舫さんは白。上品かつ知的な印…
政務活動費を見直せ
編集部ブログ泣きながら耳に手を当てるポーズ。政務活動費と聞いて、この人を思い出す方も多いのではないでしょうか。カラ出張を繰り返し、不正に政務活動費の交付を受けた野々村竜太郎元兵庫県議です。あの会見が話題になったあとにも、不正受給を…
コンビニの、サービス展開どう変わる?
編集部ブログ「日本人はこれだけご飯を食べるのだから、売れないはずはない」。セブン&アイ・ホールディングスの名誉顧問、鈴木敏文さんは、1974年、開業当初のセブンイレブンを振り返ります。「おにぎりは家でつくる…
四つめの革命を追いかける
未分類政府は12日、成長戦略の具体策を立案する官民合同の会議「未来投資会議」の初会合を開きました。会議の目的は、安部政権が成長戦略の柱として掲げている「第四次産業革命」を推進し、日本経済の底上げを目指すことにあります。12日…
私にできるテロへの対策
編集部ブログ2001年9月11日、世界貿易センタービル(WTC)に2機の飛行機が突っ込みました。当時6歳だった筆者にとってそれが重大な事件であることは理解できませんでした。もちろん、今となれば信じられない事態であることは分かります…
神ってるのは選手だけじゃない!
編集部ブログ毎年この時期になると、プロ野球は終盤戦を迎え、優勝チームが決まります。近年は、セパ共に戦力が拮抗しており、どの球団が優勝するか予想がつきません。そのため、プロ野球ファンとして、毎日の試合結果を欠かさずに見てしまいます。…
パラスポーツを体験してみた
編集部ブログ身近に体験会が行われているのを知り、パラスポーツの体験会を訪れてみました。挑戦したのは車椅子バスケット。いざ、競技用車椅子に乗ってみると、思っていたより軽い。でもなかなか思うような方向に進めません。シュートを試みても、…
ゲームな日常 マリオがスマホに
未分類マリオに扮した首相が土管から登場。ゲームのキャラクターが何度もニュースに取り上げられて、新鮮な思いがしました。そんなオリンピック閉会式の演出で話題を呼んだ「スーパーマリオ」が、今度はスマホゲームに進出します。 任天堂…