怒ってみよう

編集部ブログ

「お前はそこまで人に踏み込まないでしょ」 友人にこんなことを言われて、ああ、確かにな、と納得しました。 何の話かと言いますと、友人たちの愚痴を聞いていたときのことです。学校生活やバイト先、就職活動中に起きた「イラつく出来…

インドの働く女性たち 地域差も

編集部ブログ

ひっきりなしに鳴らされるクラクション、街中をうろつく犬、容赦なくこちらへ向けられる人々の視線。10日まで友人たちとインドに行っていました。出発前は治安が悪い、空気が汚れているなどと悪い情報ばかりが目についていたのですが、…

検証と教訓を 西日本豪雨

編集部ブログ

  平成最悪の豪雨が西日本を襲ってから1週間が経ちました。13日現在で死者は200人を超えています。 被害の全容はまだ分かっていません。 中国・四国地方を中心に鉄道や高速道路が寸断されています。物流が滞り、物資…

被災路線 全力で復旧支援を

編集部ブログ

西日本での豪雨災害で、交通が分断されている地域があります。大雨による災害はほぼ毎年のように起きていますが、被害に対し十分な復旧がなされないケースがあります。 岡山と広島を結ぶローカル線・JR芸備線の鉄橋流失の被害を聞き、…

生死を選ぶ決断、できますか

編集部ブログ

今月6日、オウム真理教の教祖・松本智津夫死刑囚ら7名の死刑が執行されました。今朝の朝刊でも、松本氏の遺体を誰が引き取るかなど、オウムの現存団体であるアレフ、ひかりの輪、山田らの集団の今後の動きに注目が集まっています。 で…

※思いがあふれて

編集部ブログ

※今年の「新潮文庫の100冊」は、思いがあふれて100冊以上になっております。 最後の最後に小さく付け加えられたこの文言に、クスッとしてしまいました。 今日の朝日新聞に掲載された全面広告は、「新潮文庫の100冊」。新潮文…

カジノ法案 結論を急がないで

編集部ブログ

日本で長らく論議されてきたカジノ法案。深刻な弊害への警戒感も根強く、対象となる地域一帯をリゾートとして整備し、そのなかにカジノが含まれるといったソフトな法案に変えるなど、試行錯誤が続いてきました。 カジノを含む統合的リゾ…