京都は不思議な街です。 長い歴史を持つ神社仏閣が市内に点在しています。街中を歩いていても道に偉人宅跡の石碑を目にすることが少なくありません。そして、創業数百年を誇る店が数多くあります。 一方で新しい店も次々とできています…
今年も来年も、スポーツの年
編集部ブログ今年は冬季五輪にサッカーW杯、アジア大会など、スポーツの話題にあふれる1年となりました。しかし来年にも、国際大会が、しかも日本で開催されます。 9月20日に開催するラグビーワールドカップ。東京オリンピック・パラリンピック…
首相3期目へ
編集部ブログ前回の衆議院選挙の際、私の地元に安倍首相が応援演説に来ました。選挙カーから降りて、群衆とハイタッチをしたり、子どもと写真をとったり、笑顔を見せていたのが印象的でした。私も最前列でハイタッチしてもらったのを覚えています。 …
携帯代半端ないって!
編集部ブログ皆さんはどこの携帯会社を利用していますか?やはり多数派は大手3キャリアでしょうか。近年ではいわゆる「格安SIM」の登場により、事業者が増加しています。筆者はといえば、格安SIMを提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)に…
わが母 偏屈スピーディーな希林さんは
編集部ブログ「美しい方は美しく、そうでない方はそれなりに写ります」 富士フイルムのCMキャッチコピー、もう40年近く前のものですけども、20代30代でもご存じの方、多いのではないでしょうか。もとはこのフレーズ、「美しくない方も美しく…
再び、夢を乗せて
編集部ブログ空の声が聞きたくて 風の声に耳すませ 海の声が知りたくて 君の声を探してる 携帯電話会社のCMで話題となった「浦島太郎」。この日本昔話を由来として、命名された小惑星があります。小惑星1999 JU3、「リュウグウ」。…
「手軽な」旅行の楽しみとは?
編集部ブログ大学生の夏休みは約2か月間あります。海外旅行を楽しむ人も少なくありません。 感想を聞くとき、話題になることがあります。それは、現地で日本語はどの程度通じるか、そして日本と同程度の清潔度の宿泊設備等の有無です。 そして、日…
実録!はじめてのプリペイドカード決済
編集部ブログみなさんはプリペイドカードを利用したことはありますか。私の友人はある無料スマホゲームに没頭し、3万円も使ったと自慢していました。この話が印象的で、どうもプラスの感情を抱けないのが、正直なところです。 しかし、実際に使って…
今、北海道旅行に行くことは可能ですか
編集部ブログ6日未明に発生した北海道胆振東部地震で被災された方に、心からお見舞い申し上げます。 今月16日から18日まで北海道旅行に行く予定だった筆者。6日の地震があった当日の昼、停電が続いている映像を見て、すぐに延期を決めました。…
202X年の就活って?
編集部ブログ「青春が終わる。人生が始まる」 就活生のリアルな日々を描いた、朝井リョウさん原作の映画「何者」でのキャッチコピーです。焦りや嫉妬、見栄、裏切り。就活を通して、人間の奥底にある感情が吹き出す光景に衝撃を受けました。実際の体…