「死にたい」への答え方

編集部ブログ

「死にたい」って思うこと、みなさん週に何回くらいありますか? すごくフランクな聞き方をしてしまいましたが、それでも実際、結構な数の人が割とフランクに使うワードだと思うのです。特にSNS上では。 私自身「あー、無理もう死に…

日本の馬鹿げたハロウィーンよ

編集部ブログ

「今からホンデ(※1)のクラブに行ってくるの」   先週末、寄宿舎の玄関でドラキュラの格好をしたロシア人留学生が笑顔で声を掛けてくれました。どうやらクラブで開催されるハロウィーンパーティを楽しむようです。私が留…

「きりぎりす」が言えません

編集部ブログ

昨年、自身のSNSで皮膚の病気である乾癬(かんせん)にかかっていると告白した道端アンジェリカさん。言われるまでまったく気がつきませんでしたが、「美」が求められるモデルという職業だけに、さぞ不安だったろうと思います。 誰に…

「いじめ」は意外と近くに…

編集部ブログ

今日、バスの中で小学生の集団を見つけました。楽し気に会話する3人の男の子。恐らく低学年かと思います。微笑ましく見ていたら突然、「2人で話したいからお前あっちに行け」と1人に向かって言ったのです。ですが、その子は動きません…

死に方の自由

編集部ブログ

1日に約1万7000回。これ、何の数字だと思いますか。 答えは救急車の出動回数です。5.2秒に1回。あらたにすでも何度か触れられていますが、安易な119番通報を控えるべきというには、十分すぎる数字です。 しかし、緊急事態…

笑顔で学ぶ70歳の中学生

編集部ブログ

みなさんは、何のために学校へ通いましたか。友達を作るため。体育の授業が楽しみ。好きな人に会うため。どれも素晴らしい理由です。第一に教育を受けるためであるものの、それだけでない何らかの楽しさがなければ、朝から晩まで授業を受…