アルバイトというと、履歴書を出して面接をして…というイメージがあります。ですが今やアプリをダウンロードするだけで気楽にできるようです。そんなサービスを利用し、空いた時間を活用して、1日数時間だけ働く人が増えています。面接…
トリック・オア・トリートよりもルール・オア・ペナルティー
編集部ブログ日本人がハロウィーンを楽しむようになったのはいつからでしょうか。少なくとも、筆者が幼かった頃には話題にものぼらなかったような気がします。 さて、「ハロウィーン」と言われて思い浮かべるもの。私が真っ先に連想するのは、カボチ…
【特集】クルマの未来や如何に
編集部ブログ自動車メーカー各社が自慢の技術を披露する東京モーターショー2019が24日、東京・江東区の東京ビッグサイトで開幕しました。 =ホンダの新型フィット。筆者撮影 短期的な注目点と言えば、ホンダが新型フィットを世界で初めて公開…
検察のあるべき姿とは
編集部ブログ韓国の文在寅政権で重要閣僚だった曺国(チョ・グク)氏が法相を辞任しました。約1ヶ月にわたり、自身や家族に降りかかる疑惑を押し切って大臣職を続けようとしたものの、最終的には世論の圧力に屈しました。メディアの報道では、具体的…
食卓に並んだ魚料理、なくなるのはいつの日か
編集部ブログつい数日前、ある方から「今度会うとき何を食べたいですか」と尋ねられた。寄宿舎で野菜中心の食生活を送る筆者。せっかくの外食ということで悩みに悩んだ。中華料理、韓国料理、いや日本料理か…頭の中に次々と候補が現れ…
あなたは「ハイカラ神戸派」?それとも「ディープ神戸派」?
編集部ブログ「出身どこなん?」と聞かれると筆者はいつも悩んでしまう。中学まで住んだ淡路島と答えるべきか高校時代以降を過ごした神戸と答えるべきか。筆者としては、15年近く過ごしてきた淡路島にこそ我が「アイデンティティ」があると自負して…
公園にいる青い宝石って?
編集部ブログ今朝、朝日新聞の一枚の写真に目を奪われました。「青い宝石」と呼ばれる野鳥カワセミです。2匹連なって飛ぶトンボがカワセミに止まりかけた瞬間を捉え、「意外な共演」と題名がつけられていました。読者の方が朝日新聞に投稿する「読者…
異例の会場変更へ 大丈夫か?東京五輪
編集部ブログ16日。2020東京五輪のマラソン・競歩については札幌市での開催を検討しているとのニュースが飛び込んできました。「なぜ今?」そう思わずにはいられません。本番まで10か月足らず。ここにきて国際オリンピック委員会が異例の会場…
恩赦は必要なのか
編集部ブログ徳仁天皇の即位礼正殿の儀がいよいよ2日後に迫ってきました。祝賀パレードこそ3週間後に延期が決まったものの、世間では様々な準備が進んでいます。既に元号が変わり、新紙幣の計画が発表され、そして22日には恩赦が実施されます。 …
それ、自分本位の「喜び」じゃない?
編集部ブログ「彼氏に性病をうつされた」。 落ち込んでいた友人は筆者にそう答えた。 女友達のA氏は、長続きする体調不良を不審に思い、病院へ行ったところ、性病であることが判明したそうである。感染源が彼氏以外に考えられなかったことから、…