「見るのも嫌だ」 荒井勝喜首相秘書官は、3日夜に性的少数者や同性婚をめぐって差別発言を行いました。岸田首相は、その前日2日に同性婚法制化について「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べています。その上で「家族観や価値観、社…

編集部ブログ
シャンシャン観覧最終日 上野の様子は
編集部ブログ用事があって上野駅に降り立つと、早朝にも関わらずたくさんの人が上野公園に向かっていました。想像を絶する人の数。上野公園には何度も訪れたことがありましたが、これほどの人を見たのは初めてです。公園前の広場が隅から隅まで人だら…
いつも片手に冒険を スマホで遊べるレトロゲーム
編集部ブログ長い長い洞窟を抜け、ついに魔王の城へ・・・。 最近、小学生ぶりにゲーム「ドラゴンクエスト」に夢中になっています。 ドラゴンクエストシリーズは、勇者とその仲間たちが魔王を倒し、世界の平和を取り戻すため、冒険の旅に出るという…
沖縄はなぜ幸福度1位なのか インタビューで見えた多様な幸福のあり方
編集部ブログ沖縄と聞くと何を思い浮かべるでしょうか。綺麗なビーチや本州などでは見られない樹林、サンゴ礁といった自然や泡盛やソーキそばなどの食文化、美ら海水族館や国際通りに代表される観光スポットなど、旅行先として魅力的な場所といった印…
【特集】就職だけが道じゃない!放送作家のお仕事に迫る
特集記事 編集部ブログあと1か月で4年間通った大学を卒業します。大学4年生の就職内定率が84.4%に達したと先月のニュースでも目にしました。筆者の周りでも、大学院進学や就職浪人をする者を除けば、ほとんどが就職します。そんな中、あえて就職をせず…
海賊版サイトを撲滅するために ジャンプ+の更なる普及を
編集部ブログ最近、夢中になっているものがあります。「少年ジャンプ+」です。アプリやウェブで漫画を読むことができるサービスで、連載作品は初回無料で読むことができます。ジャンプ本誌も月額980円で毎号読むことができ、紙で毎週購入するより…
卒業式といえば花束 もらった花はどうする?
編集部ブログ「先輩、ご卒業おめでとうございます」 3月に大学卒業を控える4年生のために、サークルの後輩が歓送会を企画してくれました。ついに送られる側になったのか。この4年間をしみじみと思い出しました。 後輩からは卒業を祝う言葉、4月…
レジなし会計!アマゾン・フレッシュでの革新的な買い物体験
編集部ブログイギリス・ロンドン西部にあるコンタクトレスの小売店アマゾン・フレッシュ(Amazon Fresh)を訪れた。レジ待ちによるイライラは、長年のあいだ顧客にとって深刻な問題であった。アマゾンは、2018年1月、シアトルに「ア…
助け合いの島・大島 独自の「自立更生制度」から学ぶこと
編集部ブログ翌週の大学の授業でベーシックインカムについてのディベートを控えていた私は、その準備のなかで、「自立更生制度」という謎の制度を取り入れた島があることを知った。助け合いの精神が旺盛というその島は、長崎県の五島列島北部にある大…
あなたにもきっと似 AI そう! 見逃せないファッションの新技術
編集部ブログおしゃれが好き。でも、服を買うのは大の苦手。「種類がありすぎて、違いがよく分からない!」「この服は気になるけど、もっと素敵なものもあるかも…」なんてうじうじするばかりで、結局何も買えないことの方が多いのです。 そんな悩め…