【特集】 WEB救命講習のススメ

特集記事

前回のあらたにすでは、コロナ禍で中止が相次いでいる救命講習の代替措置としてのオンライン講習についてお伝えしました。今回は、実際に私がWEB講習を受けてみて感じたことをお伝えします。 私が利用したのは、消防庁制作の「一般市…

命を救うオンライン講習

編集部ブログ

先月30日、名古屋市応急手当研修センターは、当面の間救命方法などを学ぶ定期講習を中止することを発表しました。今年6月15日から講習を再開していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けての措置です。これまでは、「入門」…

ペーパーレスはそのままに

編集部ブログ

分厚くて重そうなレジュメの束を抱え、慌てて大教室に入ってくる教授。「印刷に時間がかかっちゃって」と額の汗を拭い、前回までの授業で余ったレジュメも、休んだ人のためにドンドンと前の机に並べます。授業の最終回では、その束は授業…

ウソがかき消す弱者の声

編集部ブログ

28日、米国上院の委員会がオンライン形式で開いた公聴会で、政治に絡むSNSでの投稿の削除や閲覧制限など、運営会社による監視の在り方を巡る議論がなされました。例えばツイッター社は、事実かどうか不明な投稿や、暴力を正当化する…

ニュースの登場人物にも人権あり

編集部ブログ

「3歳死亡 母を起訴」。24日付朝日新聞の朝刊社会面の見出しの下に載った梯(かけはし)容疑者の顔写真に目が行きました。なぜこの記事に、彼女の写真が載ったのでしょうか。 東京都大田区のマンションで6月、置き去りにされた女児…