シェアタクシー始まります

編集部ブログ

大学通学には駅から離れたキャンパスまでバスを利用しています。雨の日には普段自転車で通学している人などが押し寄せるため、長蛇の列ができ、なかなか乗り込むことができません。授業に遅刻しないために泣く泣く高い運賃を払ってタクシ…

マイノリティ言語への理解を

編集部ブログ

 先日、大学でろう者の方による講演を聞きました。彼が使っていたのは、手話。側にいた手話通訳者が日本語に訳すことで私たちに話を伝えていました。この手話、私たちが日常的に使っている口話言語とは全く異なる言語であることをご存知…

工夫で事故を防ぐ

編集部ブログ

 エスカレーターを利用する時、できるだけやめた方がいいとわかっていながらもつい先を急いで歩いてしまいます。東京に代表される関東地方の都市部では、左側は立ち止まる人用、右側は歩行者用。関西はこの逆ですね。決してルールではな…

コンビニの可能性と課題

編集部ブログ

 コンビニエンスストアのない生活など想像できるでしょうか。それほどにわたしたちの暮らしには欠かせない存在ですが、ここにきて客数の伸び悩みに直面しています。ドラッグストアに日用品や惣菜など得意とする市場を侵食されたこと、ネ…

身体拘束は人権侵害なのか

編集部ブログ

 身体拘束は、医療や福祉の現場で広くとられている措置です。苦しさから医療器具を外そうとする入院患者や自殺を企てようとする認知症・統合失調症の患者などを守る目的があります。  人権の観点からだけでなく、精神的苦痛をもたらす…

記念日の意味を再考する

編集部ブログ

 今日は、「ポッキー&プリッツの日」ですね。その形が数字の1に似ていることから、販売する江崎グリコが平成11年(1999年)11月11日に制定しました。皆さんは、この日にちなんで何か特別なことをしましたか。私は、毎年この…

平成生まれの私と新元号

編集部ブログ

 「昭和」と聞くとなんだか懐かしい気持ちになるのは私だけでしょうか。以前、両親に「昭和生まれって時代を感じる響きだよね」と冗談交じりに言ったのを覚えています。そんな私も、もうすぐ「平成って懐かしい」と言われるようになるの…