パラスポーツを体験してみた

編集部ブログ

 身近に体験会が行われているのを知り、パラスポーツの体験会を訪れてみました。挑戦したのは車椅子バスケット。いざ、競技用車椅子に乗ってみると、思っていたより軽い。でもなかなか思うような方向に進めません。シュートを試みても、…

バトンは2020東京へ

編集部ブログ

「君たちには東京オリンピック・パラリンピックに携わるボランティアをしてほしい」   大学での英語の授業でのことです。先生は私たちに訴えかけました。外国人にアピールするには、まず私たち自身が日本の魅力と問題点を知り、客観的…

東京へ、お家芸復活なるか

編集部ブログ

「夢がかなった。歴史に名を刻んだんですね」。リオ五輪・柔道男子90キロ級で金メダリストとなったベイカー茉秋選手の言葉です。その裏で次の東京五輪への闘志を燃やす選手もいます。60キロ級で銅メダルを獲得した高藤直寿選手は「悔…

マイナー競技にも光を

編集部ブログ

6日に開幕した、リオデジャネイロオリンピック。新聞を開くと一際目を惹くのは、大きな写真の数々です。一カットの中に、どのような想いとストーリーがこめられているのだろう、そんなことを考えながら一枚、一枚眺めています。  連日…

東京五輪で終わらせない

編集部ブログ

テレビの前で釘付けになっていました。ソフトボール上野由岐子投手の気迫のこもった力投に、感銘を受けた人は筆者だけではないでしょう。北京五輪の決勝トーナメント。2日間で3試合413球を投げぬき、日本を悲願の優勝に導いたその勇…

日常の中の高校野球

編集部ブログ

夏の全国高校野球の地方大会が始まっています。今年はどんなドラマがあるのか、またプロでも活躍できる選手がいるのかなど、見どころは盛りだくさんです。東京では昨年、本大会で大暴れした清宮選手を擁する早稲田実業が再び甲子園の土を…