憎しみの連鎖を断ち切りたい

編集部ブログ

また、悲劇が起きました。米南部テキサス州ダラスの中心部でデモの警備をしていた警察官が銃撃され、5名の命が奪われました。この事件の引き金と見られているのは、ルイジアナ州とミネソタ州で相次いで起こった警官による黒人男性の射殺…

実名報道するということ

編集部ブログ

少し残酷な言い方に聞こえるかもしれません。人間的な内面、それぞれが持つ弱さにまで踏み込むことで、その人物の魅力をさらに引き出せることがあると思います。各紙で紹介された遺族やその関係者の声に私は心を動かされました。 日本時…

介護は「長男の妻」の仕事?

編集部ブログ

「法律科目で将来役に立つのは民法(家族・相続)だろう」。そう思い、授業を履修しました。その時に習った法律が、遠からず大きく変わるかもしれません。 「夫が亡くなった場合、妻の法定相続分は2分の1。子どもが2人ならば、それぞ…

そもそも例外とは何ですか。

編集部ブログ

本日は夏至です。一年で一番、陽が長い日です。明日からは陽が短くなっていきますが、暑さは増していくことでしょう。始まったばかりなのにこれだけ暑いこの夏を、皆さんはどう過ごしますか。 原子力規制委員会は20日、運転から40年…

「親になること」の費用

編集部ブログ

産んでくれたら最大200万円相当の援助 これは、養子縁組のあっせん事業「NPO法人 全国おやこ福祉支援センター」のホームページで述べられている言葉です。予期せぬ妊娠をした人に対する出産費用の支援をPRするものなのですが、…

若者の「声」が未来を変えていく

編集部ブログ

「7、18、240。この3つの数字を使って、文章を作ってください」。筆者が受験したある会社の面接で、こんな質問をされました。ヒントは、7月10日に投開票を迎える夏の参院選。選挙権が18歳に引き下げられてから初の選挙で、2…