おっかけとの向き合い方

編集部ブログ

筆者の8月15日のロケーション履歴 今日の朝日新聞に面白い記事が載っていました。 まずアンドロイドスマートフォンを使っている方に。グーグルマップアプリを起動し、左上の三重線で表示されたメニューを開いて、タイムラインという…

現地の姿を、声を伝えて

編集部ブログ

 21日午後2時頃、鳥取県中部を震源とする震度6弱の地震が発生しました。県内に住む友人が心配になりすぐに連絡をとると、「今まで経験したことのない揺れやったけど、大丈夫だよ」。返信が来て胸をなでおろしました。発生から時間が…

使えなくなる前に

編集部ブログ

 先日、冷蔵庫が壊れてしまいしました。冷凍室が全く冷えないのです。楽しみにしていた食後のアイスは解けてしまっていました。冷蔵庫を買い替えようと早速、インターネットで調べると、その価格に驚きました。同じサイズのもので10万…

「性」に自信を持つには

編集部ブログ

 毎週日曜日の朝日新聞で連載されている「フォーラム 中学校の制服」。そこで集計されたアンケートには、つぎのような言葉がありました。 自らの性別に違和感をおぼえるものにとって、制服を着ることは生まれた時の性別を毎日再確認さ…

過労死問題、改善はこれから

編集部ブログ

ちょうど1週間前、「過労自殺はなぜ減らないのか。なぜなくならないのか」というタイトルで記事を書きました。広告大手の電通で起きた、新入女性社員が過労を原因として自殺した事件。この事件を受け、東京労働局は14日、労働基準法に…

旧姓使用 なぜ認めない

編集部ブログ

 希望すれば、結婚後もこれまでと同じ名字を名乗れる旧姓使用。大手企業などを対象にした2013年の調査によると、容認したのは64.5%でした。裏を返せば、現在でも戸籍姓を使うことを強制される職場が少なくないということです。…

部活は「キツい」のが当たり前?

編集部ブログ

 中学や高校の柔道部で、この2年ほど重大事故が増えているようです。中学の授業で武道が必修化され、柔道の練習の危険性が再認識された2012年度から14年度にかけては、柔道が原因で死亡する生徒はいませんでした。しかし、15年…

責任持って!豊洲盛り土問題

未分類 編集部ブログ

♪どんぐりころころ どんぐりこ 小池にはまって さあ大変 ベンゼン出て来て こんにちは  先日、寄席に行きました。ある漫才コンビが童謡「どんぐりころころ」の替え歌を披露し、思わずくすり。会場は笑い声に包まれました。  当…