賭博は公益を増大させるか

編集部ブログ

道徳的にせよ自然的にせよ、いわゆるこの世で悪と呼ばれるものこそ、われわれを社会的な動物にしてくれる大原則であり、例外なくすべての商売や職業の堅固な土台、生命、支柱であること、そこにわれわれはあらゆる学芸の真の起源を求めな…

里親を広げるために 福岡から学ぶ

編集部ブログ

 厚生労働省によると、実親と暮らせないと判断された子どもは約4万6千人。彼らは親の病気、家出、離婚、貧困、虐待などといった事情により同じの屋根の下で生活することができません。社会的養護として、大きく二つのアプローチがあり…

「譲ります」 まで禁止しないで

編集部ブログ

○月×日 大阪公演のチケットが重複してしまったため、二枚お譲りします ○月×日 福井公演のチケットお譲りください    好きなアーティストのコンサートが近づくと、インターネット上でこのようなメッセージが飛び交いました。コ…

これからは電柱のない東京?

未分類 編集部ブログ

 毎年恒例の「ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が1日に発表されました。あっという間に年末の足音が聞こえるようになってしまいましたね。さて、今年の年間大賞に選ばれたのは「神ってる」。セ・リーグで25…

恐るべし、見当たり捜査員

編集部ブログ

 12月に入り、これから忘年会などで人に会う機会が多くなる時期です。「渋谷駅、ハチ公前、午後6時集合」。こんなふうに場所も時間も指定しているのに、待ち合わせがうまくいかないことが多々あります。人の多い場所では、なおさらで…