神戸市は新型コロナウイルスによる長期休校で生じる教育格差の拡大を懸念して、新たな取り組みを始めた。生活保護や就学援助を受ける家庭の中学3年生を対象に週1回50分、無料でオンライン個別指導を行うというものである。講師は市…
教育
2014年12月以降採用タグ
大学入試 国は経済的支援を
編集部ブログ来年の大学入学共通テストは予定通りの日程で実施されます。文部科学省と高校、大学の各団体が17日、合意しました。追試は新型コロナウイルスの潜伏期間をふまえて2週間後に設定するなど、感染対策を配慮したものになっています。 …
学習遅れた受験生に追試、アリ!
編集部ブログしわ一つない制服に袖を通し、よそよそしく学生同士で話している。そんな高校1年生をアルバイト先で見た。私は、母校の私立高校(東京都・中野区)で働いている。授業のある校舎から徒歩3分の自習専門の施設で受付をしているのだ。コロ…
今からでも遅くないぞ、甲子園
編集部ブログ「夏の甲子園中止」が高野連から発表されてから、連日様々な媒体で報道されている。戦後初の中止、そしてセンバツに引き続いてのこの判断。甲子園という野球をやっていた人なら誰もが憧れた、唯一無二の場所でプレーするという夢さえ叶え…
PCにかじりついた2か月間
編集部ブログ緊急事態宣言が首都圏などでも解除されました。この2か月間、食料品を買うこと以外では、ほとんど外に出ない生活を送ってきました。明日以降、友人に会うのが楽しみな反面、第2波が来ないか心配です。 自粛中、週末にオンライン飲み会…
オンライン授業 問われる学生のPCスキル
編集部ブログ各地の学校や教育委員会がオンライン授業に対応するための準備に奔走しています。大学は授業視聴用のタブレット端末や大容量のWi-Fiルーターを必要な学生に支給するなどの対策を取りました。しかし、大学側が環境を整えたにも関わら…
図書館の再開よりも、サービスの拡充を。
編集部ブログ大学4年のメインイベントは、卒業論文だと思います。1年間かけて、どんな研究をしようか、気合を入れて考えていましたが、出鼻をくじかれました。緊急事態宣言によって、大学の図書館も、公共図書館も閉まり、調べられる資料が限られた…
子供中心の「9月入学」を!
編集部ブログ4日、緊急事態宣言の5月31日までの延長が決まった。それに伴い各自治体も休校期間を同日まで延長する方針を固めだしている。3月2日から続く休校がさらに延長されることとなり、教育機会の確保が喫緊の課題となりつつある。 そ…
コロナ禍で必要なのは
編集部ブログ新型コロナウイルスの影響で多くの大学はオンライン授業へと切り替えての新学期がスタートしています。 そんな中、SNS上では「大学への学費減額請求」の署名運動が盛んになっています。学生からの、大学側に対する様々な不満の声も耳…
私の癒やしを守るために
編集部ブログ私が通う学校でも先週よりオンライン授業が始まりました。 自粛生活で家の中で過ごすことに皆さんも少しずつなれてきたのではないでしょうか? 久しぶりに高校の友人と話したりオンライン上でゲームを楽しんだり、ビデオ通話アプ…