カラオケボックスは歌う場所。カーシェアリングは移動手段。そんな本来の用途とは異なる利用が広がっています。カラオケをゲームや映画鑑賞のために、カーシェアを仮眠や読書、通話のための個室として利用する人が増えているようです。 …
経済
2014年12月以降採用タグ
自転車コギコギしたいですか?
編集部ブログライドシェア、民泊、メルカリ…。昨今、シェアリングエコノミーが急速に広がり、身近な存在になりつつあります。今日は、そのうちの一つ、シェアサイクルについて考えたいと思います。 中国、オランダ、アメリカなど、世界の数ある自転…
コンビニ内イートイン どうなる
編集部ブログ食品、飲料から日用品や趣向品まで、あらゆるものが手に入るコンビニエンスストア。24時間365日利用できる利便性から、今や私たちの生活になくてはならない存在です。 近頃、店内でイートインコーナーを目にすることが増えました。…
手の汚れ、気になりますか?
編集部ブログ森永製菓が、50年余り愛されてきたチョコフレークの生産を終えると発表しました。メルカリでは、早くも一袋600円超で出品されていると話題になっています。筆者にとっては、祖母の家を訪れた時によく買ってもらった、懐かしさを感じ…
古きよきもの。新しいもの。
編集部ブログ京都は不思議な街です。 長い歴史を持つ神社仏閣が市内に点在しています。街中を歩いていても道に偉人宅跡の石碑を目にすることが少なくありません。そして、創業数百年を誇る店が数多くあります。 一方で新しい店も次々とできています…
携帯代半端ないって!
編集部ブログ皆さんはどこの携帯会社を利用していますか?やはり多数派は大手3キャリアでしょうか。近年ではいわゆる「格安SIM」の登場により、事業者が増加しています。筆者はといえば、格安SIMを提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)に…
企業が発するメッセージに注目
編集部ブログ最近、紙面によく登場するESGという言葉。環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)の頭文字をとったものです。企業の長期的成長に不可欠と言われる三つの観点とされ、関心を集めてい…
もう財布はいらない、スマホで充分。
編集部ブログみなさんは財布のない生活を想像できますか。現金を持ち歩かず、キャッシュカードやスマートフォンだけで生活できる社会が、すぐそこまで来ているかもしれません。 その気配を感じていないでしょうか。駅の改札では、「ピ…
目まぐるしく変わる、コンビニの新商品
編集部ブログわたしがほぼ毎日、利用しているお店があります。それはコンビニです。ちょっとおなかが空いた時や、晩ご飯が欲しい時によく行きます。そこには、豊富なバラエティの商品がズラリと並んでおり、スーパーでは買うことのでき…
カジノ法案 結論を急がないで
編集部ブログ日本で長らく論議されてきたカジノ法案。深刻な弊害への警戒感も根強く、対象となる地域一帯をリゾートとして整備し、そのなかにカジノが含まれるといったソフトな法案に変えるなど、試行錯誤が続いてきました。 カジノを含む統合的リゾ…