「COCOA」の有用性

編集部ブログ

コロナ新規感染者数が増え続ける日本。昨日29日、東京は過去最多の4万人を更新、また日本各地でも連日最多を更新しています。「東京感染者数100人!?」と驚いていた時代が嘘のようです。 みなさんは、「COCOA」を使っていま…

マルチ商法 引っかからないために

編集部ブログ

先日、友人と新宿区歌舞伎町にあるバッティングセンターで遊んでいました。すると保険会社に勤務しているという男性が近づいてきました。最初はごく普通の会話をしていたのですが、少し打ち解けたところ、にわかに距離が近くなってきまし…

多様な入試形態 推薦を侮るなかれ

編集部ブログ

「内部推薦っていうレッテルは一生続くからね。」 中学に入学したばかりの私に、母はそう言いました。その言葉の意味を、大学生になった今になって特に感じています。附属高校からの内部推薦だということを明かすと、毎回のように楽をし…

今、推し活がアツい!

編集部ブログ

アイドルやアニメのキャラクターなどを熱狂的に応援する「推し」という言葉、数年前から耳にしてきました。そんな「推し」を応援する活動「推し活」が、最近になって広がりを見せています。 推し活は、消費・表現・生きがい 23日日経…

石油のグローバルガバナンス

編集部ブログ

ここ数年、日経新聞を読んでいると「脱炭素」や「再エネ」という言葉を目にしない日はありません。7月23日の朝刊では「脱炭素担当相を新設」(5面)、「INPEXは…南米とアフリカの資源開発から撤退する。脱炭素の流れで…」(7…