発信者としての痛みと覚悟

編集部ブログ

2018年4月からおよそ2年間、あらたにすメンバーとして記事を執筆してきた。数えてみたところ、この投稿で65本目となる。 あらたにすでは学生メンバーが毎月シフトを決め、一人につき月2、3回の執筆担当日があてがわれる。朝日…

9年目、女川で見たこと。

編集部ブログ

宮城県牡鹿郡女川町は、9年前の東日本大震災で未曾有の被害が出た自治体の一つである。3月11日に女川町を襲った津波の高さは14.1m。死者611名、行方不明者261名。震災後に人口流出が加速し、震災前年に10,051人を数…

コロナウイルス 日韓応酬 失望しかない

編集部ブログ

まもなく、韓国への自由な渡航ができなくなる。韓国外交部は6日、日本人に認めている90日間のビザ免除措置と、発行済みのビザの効力停止を発表した。日本政府が5日に打ち出した中韓両国からの入国制限強化措置に対する、事実上の対抗…

KATARIBEが受け継ぐバトン

編集部ブログ

22日から24日にかけて、故郷の宮城県に帰省し、東京から来た他大学の後輩たちと共に東日本大震災の被災地を回った。沿岸部の各地で遺族の話を聞き、大川小学校(石巻市)、仙石線旧野蒜駅(東松島市)、気仙沼向洋高校(気仙沼市)な…

「宝箱」消えた山形

編集部ブログ

先月27日、山形市の百貨店「大沼」が自己破産した。創業は1700年で、松坂屋(1611年創業)、三越(同1673年)に次ぐ日本で3番目に歴史のある老舗百貨店だった。経営悪化から昨年より地元実業家の支援を受けながら経営再建…

五輪は復興の一区切りではない

編集部ブログ

東京五輪開催までついに半年を切った。もはや日常生活を送る中で五輪・パラリンピックの関連情報を避けるのは難しい。新聞もテレビも関連ニュースや広告が溢れている。地下鉄に乗れば車内広告やドア上部のモニターに。エンブレムに至って…

破格の韓国便 チャンスは今

編集部ブログ

師走も半ばを過ぎ、いよいよ新年を迎える。筆者は最近、手帳を新調した。役目を終えた2019年の手帳を読み返すと、今年も各地へ足を運んだことが分かる。そこで気が付いた。3月に留学先から帰国して以降、計5回も渡韓していた。5、…