朝5時過ぎの始発電車に乗り、7時から座禅を組む 仏教の理念を教える筆者の高校では、毎年12月1日から臘八摂心(ろうはつせっしん)という希望者のみが参加する行事がありました。お釈迦様が悟り開いたのを記念して、50分間、…
投稿者: N N
すべての人に、復興のサポートを
編集部ブログもう、1年が経ったのか、と思っています。筆者が「あらたにす」へ初めて投稿したのが昨年の4月1日。これまで、42本の投稿をしてきました。これで43本目になります。まさに、塵も積もれば山となる。文章が上達しているのかと不安…
社会で支える「こども保険」
編集部ブログ先日、空手道の指導をしていると、春休みということもあって、普段は見かけない小学校3年生の男の子が練習に来ました。分け隔てなく、その子にも指導しましたが、言っていることが分からなかったようです。「なんでだよー」と言い返し…
6年目の希望の光
特集記事先の見えない暗闇の中に、灯る光は、大きな勇気を与えてくれました。 3月18日午後8時、福島県郡山市でレンタカーを借りて、いわき市に向かいました。その距離およそ80km。途中から街灯はほとんどなくなり、暗闇の中を走り続…
押し切るアメリカ、押さない各国
編集部ブログ「赤信号、みんなで渡れば、怖くない」・・・ギャグにしては真相を突いた言い回しです。悪いことや間違っていることでも、一人ではなく集団で行えば、抵抗なくできてしまうことを表しています。ならば、今の世界は「青信号、みんながい…
女子マネ、夢の甲子園
編集部ブログ筆者の高校3年間の思い出は、部活動でした。空手道部に所属し、監督や先輩から指導をしてもらい、同級生と切磋琢磨していました。印象に残っている先輩からの言葉があります。「彼女をつくれ」です。自分のことを思ってくれている人に…
3万6000人の42.195km
編集部ブログ昨日、行われた東京マラソンに筆者も出場しました。初のフルマラソンに緊張しながらも、走りきることができ、楽しい体験でした。実際に参加することで、見えてくるものがあります。 11回目を迎える本大会の目玉は、好記録を望める…
子どもの目線に立ち、子どもを知る
編集部ブログ昨年12月7、8日、子どもの日常にひそむ危険について話し合う『朝集中会議 子どもの「まさか」を本気で考える』が都内で開かれました。「朝集中」とあるように、開催時間は朝の7時30分から8時55分までの1時間25分。この会…
安倍首相のポリシー「Never up, Never in」
編集部ブログゴルフの世界には「Never up, never in」という格言があるそうです。筆者はゴルフに疎いため、はじめて聞いた言葉です。意味は「届かなければ、決して入らない」。ボールがカップを通り過ぎてしまうのではと恐れて、…
活躍する10、20代の選手 強さの裏には30、40代の先輩
編集部ブログ28日、第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表選手全28人が決まりました。野球に疎い筆者は、前回の大会に出場しなかったイチロー選手が今大会も出ないのかと残念に思いました。イチロー選手は1973年生ま…