うつは病気です

編集部ブログ

みんなはできるのに自分にはできないことがたくさんありすぎて、病気のせいにしていいのかただの甘えなのか、わからない。 双極性障害を抱える友人の言葉です。双極性障害というと何か生まれついた障害のような感じがしますが、少し前ま…

自分の足で生きていく強さを

編集部ブログ

女の子って弱いね。だけどときどき強いね。 2人組のソングユニットPUFFYによる『SWEET DROPS』の一節。かわいらしい歌詞とポップな曲調で、幼稚園の運動会などでも使われたこの曲を知っている方は多いのではないでしょ…

親子って何だろう

編集部ブログ

親とは違う私の人生。 今日の朝日新聞、朝刊の生活欄に載った記事です。 巷では昨今、「毒親」という言葉を聞くようになりました。その名の通り、子どもにとって「毒」になってしまうような親のことを指します。メディアなどに取り上げ…

性差を問題にすること

編集部ブログ

女でよかったと思っています。現代の日本の、標準的な家庭に生まれたからかもしれないけれど、それでもやっぱりいろいろと、得をしたことは多いです。 ジェンダーについての論争は、敗戦後の日本をGHQが統治したことで一気に巻き起こ…

また増税 今度は加熱式たばこ

未分類 編集部ブログ

喫煙者は世の中のためになっている。たばこ税で国に大金を払い、病気になって医者にかかりまたお金を払う。肺がんで早死にして年金を国にお返しする。 ヘビースモーカーの母がこねた屁理屈です。ちょっと笑ってしまいますね。 とにかく…

紙書籍の未来

編集部ブログ

 ついこの間、半年ぶりに実家に帰りました。母の手料理を楽しみにしていましたが、もうひとつ、とても楽しみにしていたものがあります。  それは、父の本棚です。  ジブリ映画の原作や、数々の専門書、日本の神名辞典なんてものもあ…

人間の在り方

編集部ブログ

「海と陸をすべて高い防潮堤で覆うことは、自然や文化に対する様々な問いを封殺することにならないか」  こんなことをいう人を、わたしは初めて知りました。  民俗学者の赤坂憲雄氏。赤坂氏の新著「性食考」は、東日本大震災の惨状を…

私たちでも、できることは

編集部ブログ

 医者の不養生、ということわざがあります。  ひとの体を治す医者が自分の体を健康に保てていない、本末転倒な様子を示す譬えですが、現状を見る限り、このことわざが通じなくなることはなさそうです。  2015年7月、都内の総合…

読み取らない、考える道徳

編集部ブログ

 小学校のころの道徳の授業が、私はどうしても苦手でした。配布された教科書のお話を読んで、「○○ちゃんがかわいそう」と答えるのがあたかも正解のような気がしていたからです。物語の形式だと実話でないこともあるし、我が身のことと…