ウソがかき消す弱者の声

編集部ブログ

28日、米国上院の委員会がオンライン形式で開いた公聴会で、政治に絡むSNSでの投稿の削除や閲覧制限など、運営会社による監視の在り方を巡る議論がなされました。例えばツイッター社は、事実かどうか不明な投稿や、暴力を正当化する…

日本学術会議への人事介入を許すな!

編集部ブログ

またやったか。政府が日本学術会議の新会員6名の任命を拒否した、との報を聞いて呆れました。安倍前政権も霞ヶ関を支配し、従来の慣行を無視する人事を繰り返していました。それを継承する菅政権なら致し方ないと言えば、それまでです。…

職か命か 国家の宰相も迫られた決断

編集部ブログ

安倍首相の辞任表明。突然のニュースは国民に衝撃を与えました。7年8ヶ月の功績を讃え労う声。政治を私物化してきた「独裁政権」の退陣に喜ぶ声。強力なリーダーを失った今後の政界を憂う声。国内では様々な反応がありました。 「日本…