感じとる 役者魂

編集部ブログ

 夏休みが始まってからお芝居ばかり観て過ごしています。印象的だった二つの作品があります。一つは三谷幸喜さん作・演出の舞台「子供の事情」。出演者全員に与えられた役は10歳の小学生です。二つ目は大竹しのぶさん主演のミュージカ…

レッスンで著作権料が発生?

編集部ブログ

 幼稚園に通う頃、ピアノを弾く姉の姿を追いかけるように音楽教室に通い始めました。いわゆる『ヤマハっこ』です。ディズニー映画リトルマーメイドの「Under the sea」、ミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」…

アフリカで発見 最古の新人類?

編集部ブログ

 部屋を掃除していると、懐かしいものが出てきました。中学生のころの学生証です。メモスペースのくだらない落書きなどを見て、地元の中学校に通っていたころの記憶がよみがえり、つい掃除を忘れてしまいました。  さて一方、日本から…

障害者と伝統産業 両者の未来

編集部ブログ

「俺、小学校のころ障害者クラスにいたんよ」  筆者にそう語ってくれた友人は、高機能自閉症を持っていることも教えてくれました。『高機能』と付いているだけあって、そう告白されるまで、彼がいわゆる『障害者』であるということはわ…

乗り越えろ 夢の矛盾

編集部ブログ

 日本経済新聞の名物コラム「私の履歴書」。ある人物を取り上げ、ほぼ1カ月間、自伝を紹介しています。今月は高田賢三さん。ファッションデザイナーです。ファションをけん引してきました。アテネ五輪の選手団の公式ウエアも考案しまし…