1億総活躍担当大臣って何するの?これが多くの人が持つ疑問なのではないでしょうか。安倍首相は7日、内閣改造と自民党役員人事を行い、今回の注目株とも言える1億総活躍担当大臣には、加藤勝信官房副長官が就きました。「新3本の矢」…
これからの情報とサービスの探し方
編集部ブログ今日の記事によると、映画情報を提供するスティングレイが動画配信サービスの配信作品と視聴価格を無料で比較できるサイトを開設するそうです。これは大量の情報やサービスに溢れる現在を表しています。 情報やサービスが増加した現…
日本の科学教育の発展には
編集部ブログ2015年のノーベル生理学・医学賞を、北里大特別栄誉教授の大村智教授が受賞されることになりました。大村氏は、抗寄生虫薬「イベルメクチン」のもととなる物質を発見し、これをアフリカなどの途上国で失明を防ぐ薬の開発につなげまし…
書店の醍醐味
未分類読書が趣味で、月に2、3冊は読みます。暇さえあればいつも地元の小さな本屋まで歩いて行って気になるタイトルを探し、気に入った本は手に取って紙質を感じながら内容を拾い読み。その後に買って家でじっくり読む。それが私にとっての…
TPP交渉 12か国の予定合わせ
未分類夜を徹して行われている交渉は、この記事を書いている間も続いています。2年以上にわたる長い交渉は、いよいよ大詰めに差し掛かっていますが、このチャンスを逃すわけにはいきません。12「人」でさえ難しいのに、12「国」のスケジュ…
連続ドラマは観られない
編集部ブログ小中学生のころは前夜に放送されていたドラマの話でクラスメイトと盛り上がっていた記憶があります。朝日新聞のbeモニターへのアンケートでは75%が1年以内に連続ドラマを見ているという結果がでていました。大学生である筆者の周り…
北米のみなさん、お楽しみに
編集部ブログ読売新聞は5日夕刊から妖怪ウォッチのキャラクターが日替わりで登場する新企画をスタートさせます。朝日新聞はドラえもん、読売新聞の朝刊はポケモン。新聞に親しんでもらおうと、国民的に人気なキャラクターとコラボをしています。この…
歴史的瞬間!プロ野球新記録!行け、秋山!
編集部ブログ「勝利を呼び込む 風になれ すべてを越えろ 秋山翔吾」 今日(1日)の試合で、プロ野球新記録となるシーズン216安打を放った西武・秋山翔吾選手の応援歌です。昨日(30日)、京セラドームでのオリックス戦、第一打席でイチロー…
選挙教育 新教材が描く未来
未分類選挙年齢の18歳への引き下げを前にして、高校生・教員向けの指導書が発表されました。懸念点は多少ありますが、高校生が現実の問題に目を向ける一助となるはずです。 選挙年齢の18歳への引き下げについて散々指摘されていた、政治知…
不便な自転車道
未分類普段生活している中で、自転車を利用している方は多いと思います。そして、自転車を利用する上でやっぱり不便に思うのは、道路の狭さと自転車道の少なさではないでしょうか。 普段からロードバイクを乗りこなして遠い場所へ出かける…