お正月、どこの文化?

編集部ブログ

明けましておめでとうございます。 クリスマス翌日にはデパートやホームセンターもすっかりお正月仕様になり、皆さん新年に向けて準備をしたことと思います。近隣の神社仏閣や明治神宮などの有名なところへお参りに行く方もいるでしょう…

【特集】「ほっと」を求め、木に命を

特集記事 編集部ブログ

渋沢栄一誕生の地、埼玉県深谷市。「手にもってほっとする木の動物たち」をコンセプトに家族で営む木工房がありました。その名も工房西岡。東京ビックサイトで毎年開かれているデザインフェスタに偶然訪れた際に、出展された光り輝く動物…

2年半ぶり帰省、嬉しさと戸惑いと

編集部ブログ

「我が家に帰りたい」。そう願い続けて2年半。12月上旬、ようやく実家がある島根県に帰省できた。身体が丈夫でない70代の祖父母のことを考え我慢してきた。今回帰郷したのは、宣言解除後でも都内の感染者数が減りつつあったからだ。…

人工妊娠中絶の社会的ハードル

編集部ブログ

英製薬会社のラインファーマは22日、人工中絶が可能である経口薬の製造販売の承認を求めて厚生労働省に申請しました。医薬品医療機器総合機構(PMDM)が審査を進め、厚労省が承認すれば、早くて一年以内には製造販売が可能になりま…