江戸時代から続く京都の伝統行事。それは世代を超えて、多くの人に愛されています。 茶の産地として有名な京都・宇治市。ここで生産される宇治茶は、静岡茶、狭山茶と並んで日本三大茶と言われています。茶葉は立春から88日経過した日…
編集部ブログ
思っている以上に大事 ストレスを抱えないために必要なものとは
編集部ブログ「なんか、テレビの音うるさくない?」 突然感じた違和感は嘘ではありません。でも、うるさいと思ったテレビはいつもの同じ音量。少し下げてみても、不快感は変わりません。嫌な予感がした私は、翌日病院へ駆け込みました。聴力診査をし…
認知症とともに生きる 求められる正しい理解とは
編集部ブログ3人に1人。厚生労働省が公表した推計によると2060年には、前段階の症状も含め65歳以上の3人に1人が認知機能にかかわる症状を抱えることになるといいます。認知症の方とともに暮らす社会に向けて、一人一人が向き合わなければい…
【カナダでの求職活動】40カ所応募するも未だ見つからず
編集部ブログ今月11日から数日間、日本の数カ所でオーロラが確認されました。太陽の表面で8日から10日にかけて「太陽フレア」と呼ばれる大きな爆発現象が連続して発生したためです。筆者の下宿先であるカナダのバンクーバーでも10日にオーロラ…
各地で広まる太陽光発電の設置義務 今後の見通しは??
編集部ブログ5月も残すところ6日となりました。間もなく今年も折り返し点、時の流れの速さを感じるとともに、蒸し暑い夏の季節がやってくると実感します。報道でも昨年よりも暑くなるともいわれ、エアコンは欠かせないのでしょう。こうした中、6月…
ニューカレドニアの現状から考える 多文化共生とは
編集部ブログ海外領土という言葉を耳にしたことはありますか。私は聞いたことはあったのですが、先日のフランス語の授業で詳しく知りました。アメリカのグアムや、イギリスのジブラルタルも海外領土の一例です。 フランスの海外領土は、太平洋に浮か…
政治資金規正法改正質疑入り 今後の行方は
編集部ブログ気付けば5月も残すところもうあと僅かとなり、新歓シーズンで賑わいを見せていたキャンパスはようやく落ち着きを取り戻しました。筆者がかねてより所属している管弦楽団にも晴れて数十名の新入生が新たに加わりました。 筆者が所属する…
変わる働き方 変化する労働環境
編集部ブログ総務省の労働力調査によると、日本の就業者数は6747万人(2023年平均)。その約90%にあたる6076万人が雇用者(労働者とほぼ同義)です。 多くの人が労働の対価として得た賃金をもとに生計を立てており、労働は私達の生活…
共同親権 導入決定 「子の利益」甘い言葉に惑わされず、緻密な制度設計を
編集部ブログとある日、筆者が街中にいたところ、一人の男性の街頭演説の声が聞こえてきました。その方は、離婚後に元妻が子供を連れていき、何年も子供に会えていないとしたうえで、「共同親権」の導入を求めていました。 子に会いたいという男性の…
どうなる? オレンジジュース
編集部ブログ今、オレンジジュースが危機的状況にあります。誰もが親しんできた飲料ですが、いくつかの要因が重なり日本国内での製造が危ぶまれているのです。 販売休止の背景には、主要産地であるブラジルでオレンジの不作が続き、価格が高騰したこ…