先日、地元の飲食店を利用した際、違和感を覚えました。従業員の胸元に名札が無かったのです。現在、サービス業の「名札レス」化が進んでいます。 実際、九州各地にファミリーレストランを展開するジョイフルは、個人情報保護を理由に2…
投稿者: 熊谷静太郎
街の顔 駅前に迫るタイムリミット
編集部ブログ先日、総合スーパーのイトーヨーカドーが東北や北海道を中心とした店舗の撤退計画を発表しました。一部は他企業に引き継がれますが、決まっていない店舗もあるようです。先日、福島駅前のイトーヨーカドー福島店を散策しました。食料品売…
支出額から見えてくる!? 地域の意外な食文化
編集部ブログ2月6日、総務省から家計調査の前年集計結果が公表されました。この統計は、県庁所在地などの全国約9千世帯を抽出し、毎月の家計内容を報告してもらうことで作られます。毎年、国民生活の実態が読み取れる重要な指標として注目が集まり…
「コト消費」広がる観光 酒蔵が醸す地域の活気
編集部ブログ先日、京都市上京区の酒蔵「佐々木酒造」で日本酒の試飲(有料)を体験しました。普段は手の届かない高級酒など気軽に楽しめます。佐々木酒造では試飲だけでなく、地の利を生かした観光にも力を入れています。 「京都洛中酒蔵ツーリズム…
「聖地」増加で地域が元気に!?「光る君へ」から考える「ロケツーリズム」
編集部ブログ「源氏物語」の作者・紫式部の生涯を描くNHK大河ドラマ「光る君へ」の放送が今月7日からスタートしました。今後の京都は同ドラマのロケ地や所縁の地として、「聖地巡礼」や「ロケツーリズム」が流行するかもしれません。 先日、紫式…
買い物で被災地を応援!「応援消費」で広がる支援の輪
編集部ブログ先日、就職活動で東京に来ていました。日本橋周辺を散策していると、ある催しが目に入りました。石川県の特産品販売展です。 現在、東京にある石川県のアンテナショップは一時閉店しており、今年3月の北陸新幹線延伸のタイミングで移転…
続いた猛暑 コシヒカリは新境地へ
編集部ブログ秋も終わりに近づいてきました。前半は例年よりも暑い日が続き、夏日を記録した地域も。ようやく秋らしくなったかと思えば、急激に冷え込みました。不安定な天候が続いている今年の秋ですが、新米の季節を楽しみにしている方も多いと思い…
「住んでよし、訪れてよし」な地域づくり 攻める城下町の戦略Ⅲ
特集記事 編集部ブログ今回は、地域住民と観光客の共存のために大洲市が取り組んでいる、ターゲティング戦略を紐解きます。 1.観光客も住民も安心できる町づくり 大洲市の美しい町並みは日本人だけでなく、インバウンド(外国からの観光客)から人気を博し…
伊予の小京都、世界一に 攻める城下町の戦略Ⅱ
特集記事 編集部ブログ前回は、町家や古民家を観光資源として再生している愛媛県大洲市の戦略について、地域課題の解決という視点で解説してきました。今回は、観光整備と地域との関係性という視点から大洲市の観光戦略を紐解きます。 1.目指すはBefor…
地域の危機、観光で解決 攻める城下町の戦略Ⅰ
特集記事 編集部ブログ現在、多くの地方都市で人口は減少傾向にあります。それに伴い、空き家の増加や伝統の継承など、様々な課題に直面しています。 そんな中、地域が抱える課題の解決と地元の資源を活用した観光整備を進めている自治体があります。愛媛県大…