仲良くは簡単ではない

編集部ブログ

同時多発テロ事件から2週間となる11月27日、フランス政府が主催する追悼式がパリで開かれました。2千人以上が招かれ、事件でけがをした被害者らも参列しました。追悼式典ではどんな歌が歌われていたのか調べると、「愛しかない時(…

フランスという国

編集部ブログ

「そのこと(今回のテロ)が私たちの日常を変えるのかしら?」 「人はショックを受けた時にそれについて語らなければいけません。」 リベラシオンというフランスの日刊紙があります。子ども向けの特集の一節です。朝日新聞ならば「いち…

民族の深まる溝はどう埋まる?

編集部ブログ

トルコ留学中のある日。トルコ人の友人ミルザとお昼ご飯を食べていたら、彼の仲良しアフメットも呼ぶことになりました。アフメットは英語が話せなかったので、トルコ語で話をしていました。ミルザが不意に「アフメットは、英語は苦手だけ…

平壌を駆ける地下鉄に想う

編集部ブログ

北朝鮮の国旗は三色で構成されています。赤、青、白。赤は社会主義を、青は平和を。そして、白は「祖国発展の光明」を象徴しています。祖国発展の光明─。具体的に何を指すのかは分かりません。ですが、北朝鮮はその一抹の光を公開しまし…

日中韓関係は良好になるのか?

編集部ブログ

  東アジア3カ国。経済、環境、教育、資源、観光など、様々な分野で協力するメリットが多いと考えられていますが、歴史や政治的な問題であまり交流が進んでいないのが現状です。 そんな中、中国の習国家主席と韓国の朴大統…