今やどこに行っても見かけるエスカレーター。実は、埼玉県と名古屋市にはエスカレーターに関する条例があります。 エスカレーターに立ち止まって乗ることを義務づけた名古屋市の条例が2023年10月に施行されてから1年が経ちました…
社会
2014年12月以降採用タグ
「関西最後の一等地」? 梅田ビル群の公園に行ってみた
編集部ブログ最近、大阪(梅田)駅周辺が進化中です。梅田貨物駅があった24ヘクタールもの空き地の再開発が進んでいるのです。2014年に商業施設の「グランフロント大阪」がオープンした後も工事が続いています。そんな大阪駅の北側、通称「うめ…
熊本県にも工場を構えるTSMC 私たちに身近な半導体の進化を辿る
編集部ブログ近年日本では半導体不足が話題になっています。2023年8月2日から無記名式ICカードの発行が一時中止されるなど、私たちの生活にも影響がでています。そこで半導体の仕組みや役割を学ぶためにTSMC本社に付設されているTSMC…
「9月を目処に」勧奨高まるワクチン接種 ジェンダーを超えて考える感染症リスクとは
編集部ブログ先日、HPVの予防接種をしてきました。HPVとは、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルスを指します。 現在は、1997年から2007年度生まれの女性を対象に、無料で予防接種が受けられる「キャッチアップ接種」が実施さ…
主張が飛び交う? スペインの小さな街
編集部ブログ南欧スペインでは、公共空間における政治的表現が多く見られます。10か月滞在したカステジョン県は、ロシアのウクライナ侵攻を受けてウクライナとの連帯をはっきりと表明していました。市民の憩いの場であるプラサ・マジョール(広場)…
まるでジェットコースター!? 韓国の路線バスに乗ってみた
編集部ブログ先日、大学のフィールドワークで韓国を訪れ、現地のメディアについて学んできました。その合間に、与えられた自由時間。限られた時間を最大限に活用しようと、友人と路線バスで移動することに。初めて利用する韓国の路線バスは、驚きの連…
同じ国なのに言葉が通じない!? 多民族国家ネパールに行ってみました
編集部ブログ筆者は夏休みを利用してインドと中国に挟まれた内陸国ネパールに行って来ました。世界最高峰のエベレストをはじめとする数多くの山が連なる山岳国家で、毎年、世界中からトレッキングをするため多くの登山客が訪れます。山岳地帯には昔か…
郵便料金大幅値上げ 巨大ネットワークを守れるか
編集部ブログ北海道を車で長距離移動すると多くの市町村を通過しますが、その際、どれほど小さな町村でも必ずと言っていいほど見かける建物があります。白地に赤い「〒」の記号が印象的な郵便局です。 郵便局は郵便や物流だけでなく、銀行(ゆうちょ…
予想のつかない地震発生 過去の災害から備えの大切さを学ぶ
編集部ブログ8月28日の午前0時過ぎ、大きな揺れで目を覚ましました。急いでスマホを手に取り、津波の心配がないか確認しました。ここは今年4月3日にマグニチュード推定7.2の地震が発生した台湾の花蓮。大地震から半年を迎えようとする被災地…
「SNS断ち」のすすめ 自分の心を守るために
編集部ブログ「1回全部のSNSログアウトしてみた」。先日、友人の言葉を聞いて驚きました。使っているInstagramやX(旧Twitter)などから、一時的にログアウトしたそうです。「タイムラインに流れて来るポストを見るのがしんどく…